これからの季節は、ますます寒くなってきます。朝晩の温度差が激しく、温度調節がしにくい時期になります。また、お家の建物の中にいても、どこからともなくスースーと風が入ってくる感じがします。冬場の悩みの一番多いのは、窓の結露拭きです。
皆さんも毎日やっていることだと思いますが、凄いイヤな悩みです。
毎日、窓の結露を拭くのは、とても面倒です。結露はほっておくと、カビの発生や窓まわの柱を腐らせる原因になることもあります。
結露は、おもに室内外の温度差によって発生します。そのため、窓から逃げる熱を抑え、外の冷気を遮断する複層ガラスを窓に使用すると、結露が抑えられることになります。
サッシがアルミ製だとサッシ部分が結露することになります。
樹脂×複層ガラスを組み合わせた窓は結露を防ぎます。
そこで注目したいのが、樹脂素材のフレームです。樹脂の熱伝導は、なんとアルミの約1000分の1なのです。断熱性に優れているので、ほとんど結露が発生しません。この樹脂製のフレームに複層ガラスを組み合わせれば、断熱性能が大幅にアップします。結露の悩みが改善されますね。
まだまだ寒い日が続きますので、窓の結露の問題は、欠かせないことです。是非、今この時に考えてみては、いかがでしょうか?
詳しいことが知りたい方は「街の外壁塗装やさん多治見・可児店」までお問い合わせください。
お電話お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。