クラック(ひび割れ)には、原因があり、種類もあります。
そのままにしておくと、ひび割れ部分から雨水や汚れ、細菌が発生したり、壁の内部から腐食したりしていきます。
まだいいかなと思われずに、早めの対応をおすすめします。
クラック(ひび割れ)の種類についてお話しします。
ヘアークラック
ヘアークラックとは、名前の通りですが、髪の毛のように細かいひび割れのことです。
どの状態がヘアークラックなの?と思われる方もいるかもしれませんが、ヘアークラックの定義はないのです。
一般に大体0.3mm以下のひび割れのことと考えておいてよいでしょう。
構造クラック
建物自体の構造的欠陥から、建物が歪み、その歪みの力によって外壁にひび割れが発生します。
凍結と溶解の繰り返し、不同沈下といって、均等に沈下するのではなくて、斜めに傾くような沈下が起きると、力が偏ることでひび割れが発生します。
このような構造的な問題によるひび割れが構造クラックです。
乾燥クラック
水分が蒸発し乾燥すると、外壁材は乾燥の過程で収縮します。
この収縮する時に追随できなくなった塗膜にひび割れが生じます。
縁切れによるクラック
通常、外壁を塗装する時には、1面を一気に塗っていきますが、何らかの理由で塗装を中止したり、後で途中から塗った場合、前に塗った箇所と後で途中から塗ったつなぎ目の部分にひび割れが発生したりします。
何か相談したことがありましたら、街の外壁塗装やさん春日井店にお電話ください。
お待ちしておりま~す。
記事内に記載されている金額は2018年06月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。