
石岡市のお客様が一番気にされていた軒天です!!
軒天は湿気が溜まりやすいのでコケや藻、カビが生えやすい箇所になります。
軒天はお家を守る重要な役割を果たしているからです!!
軒天は簡単に言うとお家の傘のような役割をしています。
雨や風を軒天は直接外壁や窓にかからない様に守ってくれています。
その為雨風や紫外線にさらされていますので劣化しやすい箇所になります。
藻やカビなどが生えやすい箇所でもあります。
なので塗り替えの際は、藻やカビ、防水機能が備わった
通気性のある塗料を使う事をおススメします。

軒天の上塗り1回目です。
塗料メーカーアステックの「マルチエースⅡ」を使って
軒天の塗り替えを行っていきます。

軒天上塗り2回目です。
必ず軒天も2回塗りをおススメ致します。

軒天の塗り替えが完了しました。
石岡市のお客様は、日の当たらない北面の軒天のカビ等がすごく
気にされていましたが、とても綺麗になりカビや藻もなく喜んで頂けました。
塗り替え後が綺麗なのではなく塗り替えしてもなるべく長い年数綺麗な状態を保てる!!
そんな塗り替えをおススメ致します。
記事内に記載されている金額は2018年08月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。