万能洗剤の作り方
街の外壁塗装やさん 取手店です!
今回は年末にぴったりなお掃除の仕方です!!
知っている方もいると思いますが専用の洗剤が売っていたり、ネットで調べて今更!と思いってたらごめんなさい!
ですがそれではつまらないので、高い洗剤を使わないお掃除やプロが実際にやるお掃除をご紹介します。
あ、ちなみにこんなの無理!ていうのはご紹介しないので安心して下さいね。
それでは、これから頻繁に使って行くであろう手作り万能洗剤の作り方をご説明しますのでメモのご準備をお願いします。(多分百均で全部揃います・・・・)
※用意するもの※
バケツ、食器用中性洗剤、重曹、クエン酸、霧吹き
はい、これだけです。
では、まず注意点です。
作る際に凄く泡立ちますのでびっくりしないで落ち着いて眺めてて下さい。収まります!
では、基本の対比ですが、
中性洗剤2:重曹1:クエン酸1をぬるま湯(40度程度)で 10倍希釈 して終わりです。
凄く簡単ですよね。
これを霧吹きに入れて保管しておけば、家中のお掃除に使えるなんて誰が思うでしょうか。
本当に家中に使えるので是非参考にしてくださいね!
IH・コンロお掃除①
それではIH・コンロのお掃除です。
IHの天板の汚れって落ち難いし、そしてなにより専用の洗剤って高い!
まぁ何百円なんですけど、なんか高いって思ってしまうのは私だけ!?
汚れがつかないようにシート?も売ってたりしますけどなんか個人的に使わない派なので・・・・。
で、本題ですがあの汚れの原因は 食材カスと油が焦げたもの なので落ちないものでは無いんですよね。
そしてIHの天板は耐熱ガラス。
そうそう傷も付かない!ってわけで用意するもののをご紹介します!
HIで用意するもの・・・作った万能洗剤(無ければ専用洗剤か重曹)、アルミホイル、ラップ
コンロで用意するもの・・・作った万能洗剤(中性洗剤か重曹)、スポンジ、ラップ
はい、HIのお掃除道具は洗剤だけですね!
こいつふざけてるなんて思わないで下さいね?大真面目です!
調べてる方はご存知の方もいると思いますが、ガラスはアルミより硬いのでアルミホイルでIHの天板の汚れを擦るんです。傷の心配はありません。
コンロの方はスポンジで擦って下さいね!
まず洗剤をかけてラップでパックします。汚れ具合にもよりますが通常であれば15分程で大丈夫です。
中程度なら30分、重症なら1時間と時間を伸ばします。
もちろん洗剤にも限界はありますので、回数を増やしたり、洗剤を変える必要はあるかとも思いますが、適度なお掃除をされている方であれば万能洗剤で事足ります。
洗い物している間にパックして、終わったら擦って拭いて終わり!
コンロの方は拭き残し等が後々液垂れの跡が出てしまうことがあるので長い浸け置きは避けて下さいね!
クレンザーを使用してる方もいると思いますが、IHであれば問題ありません。
コンロの場合は天板は塗膜です。
そして、クレンザーには研磨剤が入っています。
つまり表面を研磨してしている、平たく言うと細かいキズを付けてるといことなんですね。
傷がつくと汚れが付着しやすくなり、お掃除の頻度が増えます。
お掃除してるのに頻度が増えては本末転倒!
お掃除の仕方と使う道具や洗剤はしっかり選びましょう!
IHのお掃除②
次もIHのお掃除です。
皆さん、キッチンの天板とIHの隙間に詰まった黒い汚れ気になりませんか?
あれも食材カスと油です。
怖い事をいうと雑菌がウジャウジャ・・・
なので適度に掃除しましょうね。
では用意するものです・・・万能洗剤、竹串、手拭い(なければ着なくなった薄手のTシャツ等割いて)
注意点ですが、
あの隙間にはパッキンと呼ばれるゴムの部材が入っていてIH内部への水や油の侵入を防いでいます。
傷つてしまうと故障の原因になってしまうので無理なお掃除はしないで下さいね。
というわけで竹串ですが、市販で良く売られている先の尖っている竹串は避けましょう。
もし、それしかないよ!って方は先端をカットして使って下さいね!
では お掃除 に移りますね!
まず竹串の先端に手拭いを巻きつけます。
そした汚れを掻き出すように取っていきましょう。
あらかた取り終わったら、手拭いの綺麗なほうを竹串に巻き直し 洗剤を染み込ませて拭き上げます。
次に 水を染み込ませて拭き上げ、乾拭きして終わりです。
先にも説明しましたが、パッキンを傷付けてしまうと故障の原因になりますので力任せにやらないように注意して下さいね!
魚焼きのお掃除
一番質問の多いのがこれなんです!
魚焼き機!外せる部分は良いけど中はどうするの!って。
まあそうですよね。メーカーさんなんとかしてよと思います。
ですがお掃除は出来ますのでご紹介します。
まず魚焼き機の基本ですが、使ったらお掃除するが基本ですのでそこを間違うと後が大変です。
ガス、IH問わず魚焼いたらその都度掃除しましょうね。
まず外せる部分ですが、基本的には食器用洗剤で洗って頂いて大丈夫です。
洗い忘れや、しばらく使っていなくてといった汚れで漬け置きする方がいらっしゃいますが、基本的に金属部分以外は避けて下さい。
取手が付いている部分等はコーティングを痛めてしまう可能性がるので避けて下さいね。
スポンジで強く擦るのも厳禁です。傷の原因になります。
キッチンの汚れは基本的に食材カス、油です。万能
洗剤、ぬるま湯で落とせますので無理なお掃除避けて下さいね!
さて、肝心な内部のお掃除なのですが、内部は直接洗剤をかけたりも出来ないのでお掃除面倒ですよね・・・。
直接かけなければいいだけなので万能洗剤の出番です。
雑巾でも布切れでもなんでもいいので染み込ませて中を拭き上げて下さい。
汚れが落ちたら水拭きして乾拭きして終了です。
これだけです。
手を突っ込むのが面倒ですが・・・これだけです。
これだけでお魚の嫌な臭いも残らないんですよ!
不思議!・・・ではなくて消臭効果のある洗剤なんですね!
次は水回りのお掃除をご紹介します!
こんな困りごとはありませんか?お気軽にご相談ください
街の外壁塗装やさん 取手店は「家のかかりつけ医」を目指しています!
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
記事内に記載されている金額は2021年01月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。