
今回はハウスメーカーさんの横トイについてです!
トイはどの物件にも付いていて大体は同じ材質で出来ています!!
横トイは屋根から流れ落ちてくる雨の受け皿として活躍しています。
なので汚れやゴミが溜まりやすい箇所でもあります!!
洗浄の際に綺麗に汚れやゴミを取り除いて流れを良くします。
トイは塗り替えもできますが風などの風力等の影響や
雪の落下で変形してしまったりしやすい箇所にもなります!!
この風や雪の影響での変形等は火災保険の対象にもなります。
気になる事がございましたらお気軽にご相談下さい!
ではトイの塗り替えについてご紹介していきたいと思います。

横トイだけではなくトイはケレンという作業を塗り替えの時はします。
このケレンはわざと細かい傷を付ける事を言います!!
何故傷を付けるか?
といいますとトイと塗料のくっつきを良くする為に傷を付けます!
細かい傷がついた所に密着良く塗料が入っていきます。
横トイも縦トイもこのケレンをしてから塗料を塗っていきます。

横トイの塗り替えです!
横トイは基本2回塗ります。
この画像は上塗り1回目です!
ただ色を付ける訳ではなくて職人さんはローラーの毛跡が残らないように
色を付けていく為仕上がりが悪いとローラーの種類を変えたりして塗り上げて行きます!

横トイの塗り替え2回目です!!
綺麗に塗り上げて横トイは完成です。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。