外壁の高圧洗浄、お客さまの心配事を全力で解決していきます

外壁も綺麗に高圧洗浄で洗浄していきます。
高圧洗浄をしていると見えない部分にハチの巣が出来ていたり。
綺麗に汚れだけではなく蜘蛛などの外壁についてしまった虫なども落としていきます。
土浦市のお客様は「近隣に水が飛んでしまわないか?」と気にされていました。
大丈夫です!!
足場にメッシュシートをかけて飛散防止をしています。
それだけではなく事前にご挨拶に伺って、いつ足場が入るか?洗浄にはいるか?を
お知らせしています。
それだけではなく、近隣の方には車などに洗浄時の水がかかってしまわない様に
車シートをかけさせて頂いたり、当日職人から今から始めるとご挨拶に伺わせて頂いております。
お客様が永く住んでいく地域なので、塗り替えで嫌な思いをしない様に、ご近所の皆様にもご協力をお願いしています。
コーキングの打ち替え・増し打ちは雨漏り防止になります!

土浦市のお客様のサイディングの外壁のコーキング(シーリング)部分についてです。
洗浄後1日置いて外壁が乾いたら、サイディングの外壁の劣化したコーキングを撤去します!
新しいものを打ち込みます。
ただ撤去した部分に打ち込むだけではないです!!
プライマーという接着剤の役割をするものを入れてからコーキングを打って行きます。
その際、街の外壁塗装やさんでは外壁材にあったコーキングをご提案しています。

サッシ周りはコーキングを撤去せずに打ち増ししていきます。
サッシ周りに関しては撤去のときに防水シートに傷がついて雨漏りに繋がってしまう恐れがあります。
劣化の状態にもよりますが、基本的にサッシ周りはコーキングの打ち増しをしています。
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。