皆様、おはようございます!
大垣市の皆様、いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のコラムを読んでいただき、ありがとうございます。
本日は、外壁塗装工事の時にシーリング(コーキング)工事がなぜ必要か?
そしてシーリング(コーキング)工事の施工方法によって耐久性は変わるのか?
シーリング(コーキング)工事は塗装やさんが施工するのか?
それともシーリング(コーキング)やさんが施工するのか?
どう違うのかを写真を使いご説明します。
シーリングの工事前の様子です
シーリング(コーキング)工事前の様子です。
写真を見ると外壁と外壁の間にあるシーリング(コーキング)の部分がひび割れているのが分かると思います。
とくに2枚目の写真は、シーリング(コーキング)の部分がひび割れしてめくれてしまっています。
こうなると雨が降ると外壁の中に水が入ってしまう可能性があります
シーリング(コーキング)工事の施工の様子です。
シーリング(コーキング)工事の様子です。
はじめにシーリング(コーキング)を撤去します。
シーリング(コーキング)を撤去して施工することを、シーリング(コーキング)の打ち替え工事と言います。
シーリング(コーキング)を撤去して、次にシーリング(コーキング)のくっつきが良くなるように、プライマーを塗ります。
プライマーを塗り終わり、次にシーリング(コーキング)を打ち込んでいきます。
外壁のシーリング(コーキング)工事完成です!
写真はシーリング(コーキング)工事が完成した様子です。
この後に外壁塗装工事を施工していきます。
その他にもシーリング(コーキング)工事をします。
写真のようにシーリング(コーキング)工事は、外壁と外壁の間だけではなく、外壁についている物の必要な所には施工していきます。
場所によって増し打ちと打ち替えの方法を分けて施工します。
シーリング(コーキング)の施工は、外壁からの雨漏りを防ぐためや外壁の劣化を防ぐためには、とても大事な工事です。
施工は、塗装やさんが施工するより、シーリングやさんと言う専門の職人がいます。新築では塗装やさんが施工しません。
外壁塗装の塗替えの時もシーリングやさんが施工した方が良いです。
シーリング(コーキング)の施工の仕方によって長持ちも変わります!
街の外壁塗装やさん岐阜店では、外壁工事の事の相談をお受けしております。
お気軽にお声掛け下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2021年05月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。