皆さんこんばんは!
いつも街の外壁塗装やさん岐阜店のブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は外壁塗装の時に行う作業でシーリング工事についてお話ししたいと思います。
このシーリング工事はコーキング工事とも呼ばれている作業です。
工事の内容は壁と壁の間の隙間を埋める作業となります。
このシーリング工事はとても重要な工事です。理由は壁と壁の間に劣化が起きるとそこから雨水が侵入し外壁の劣化を早めてしまいます。
雨水が侵入すると中の下地がくさり場合によっては、壁が剥がれてしまうこともあります。
いくら外壁塗装がしっかり施行されていてもこのシーリング工事がしっかりと施行されていなければ全く意味がありません。
ではこのシーリング工事のしっかりとした工事とはどんな工事なのかご紹介していきたいと思います。
色々なパターンの外壁のシーリングを紹介します
左の写真は柄の入ったサイディングの壁と壁にあるシーリングです。少しひび割れが出てきて、雨水も染みていると思います。
右の写真はサイディング(壁)の間のシーリングがないのがわかります。
この状態になっているとサイディング(壁)の裏に雨水は染み込んでいます。
すぐにでもシーリング工事をしないと外壁がどんどん痛んでしまうでしょう。
1番左の写真は見てもわかるようにシーリングが取れている部分と取れていない部分があります。この状態もすぐに施行しないと外壁は痛んでしまいます。
真ん中の写真はシーリングがなくなり、雨水は中に侵入し外壁がそってしまっているのがわかると思います。このように雨水が外壁の内側に入ると外壁(サイディング)は剃ってしまいもう治りません。こうなる前に施工はしたいです。
1番右の写真は外壁がALCでその間にあるシーリングの写真です。
この状態も早めに施行することをお勧めします。
シーリングの施行の様子を紹介します
まずシーリングを撤去するところから始まります。
面倒ではありますがカッターを使いすべてのシーリングを撤去していきます。
撤去せずに上から施行してしまう場合がありますが、シーリングは撤去してから打ち替えるのが1番長持ちします。
引き続きシーリング作業の様子です
シーリングを撤去した後に左の写真のようにバックアップ材と言うものを入れます。
その後に真ん中の写真にもありますがプライマーと言う材料を塗りシーリングをしっかりくっつきやすくします。
そして1番右の写真にもありますがシーリングを塗っていきます。
最後にシーリング工事仕上げ作業に入ります
ヘラで塗ったシーリングを均等になるようにならして行きます。
そして養生をとると完成となります。
最後にシーリング工事は、塗装屋さんがやってしまう業者もありますが実はシーリング屋さんと言う専門の職人がいます。専門の職人がいるようにシーリング工事はシーリング屋さんが施工した方がうまいです。
新築の時は必ずシーリングさんがこの工事を行います。塗装屋さんは施工を行いません。
外壁塗装工事の時もシーリング屋さんが入り施工することをお勧めします。
そうすることでお客様の家も長くシーリングをもたすことができるでしょう。
街の外壁塗装やさん岐阜店は、お客様の家が長く良い状態で保つようにできる限りの施行しています。外壁のことで何かありましたらいつでもお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております!
記事内に記載されている金額は2020年04月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。