ホーム

街の外壁塗装やさんとは

施工の流れ

施工事例

料金プラン

対応エリア

お問い合わせ

お客様の声 お客様の声

施工事例 施工事例

現場ブログ 現場ブログ

知って得する
塗装工事の豆知識
知って得する塗装工事の豆知識

塗装工事の知識

なぜ塗装工事が必要なのか

塗装工事のポイント

お住まいが教えてくれる
塗り替えのサイン

外壁塗装の全工程

お住まいの各部位の名前

外壁塗装に最適な季節は
いつ?

塗装で暑さ対策・虫対策
夏を快適に過ごす

外壁塗装の寿命を示す
「チョーキング」サイン

外壁クラックの原因と
メンテナンス方法

塗装の仕上がりをより美しく
長持ちさせるケレン作業

外壁塗装でできること
できないこと

屋根塗装と外壁塗装は別物
屋根塗装トラブル事例

外壁塗装で気を付けたい
ポイント

破風板・鼻隠し・ケラバの
解説と補修方法

軒天の重要な役割と
塗装・補修の方法

天窓・屋根
メンテナンスのご紹介

外壁の腐食を防ぐ
笠木の役割とメンテナンス方法

外壁塗装時に検討したい
雨樋の塗装・交換・補修

屋根塗装時に設置したい
雪止めの役割と効果・種類

雨樋の破損を防ぐ
落ち葉除けネット

スレート屋根の塗り替え
正しい塗装で寿命を延ばす

屋根塗装が原因の雨漏り
タスペーサーで防げます

狭小地や住宅密集地の
外壁塗装もお任せください!

トタン外壁や屋根の
メンテナンス

瓦屋根のメンテナンスと
塗装時の注意点

セメント瓦・モニエル瓦
最適なメンテナンス方法

鉄部への塗装で錆を抑え
お住まいを長く綺麗に

棟板金補修と屋根塗装で
雨漏りや飛散を防ぐ

ベランダ・バルコニー屋根
の種類やお役立ち情報

ベランダなどに最適!
FRP防水の特徴と施工方法

屋根裏換気に欠かせない
換気棟の役割と仕組み

塩害を塗装メンテナンス!
おすすめの塗料は?

塗料は【半製品】
塗料の乾燥時間について

コーキングとシーリング
の違い

軽量で高断熱のALCへの
外壁塗装

外壁と屋根の面積の求め方

外壁断面図

外壁塗装で気を付けたい
外壁材と塗料の相性

インフォメーション

・会社概要

・スタッフ紹介

・プライバシーポリシー

・サイトマップ

施工事例

葛飾区|エコ助成金対象のサーモアイSiとUVプロテクトクリアーで屋根外壁塗装

工事のきっかけ

葛飾区のお客様より屋根外壁塗装のお見積り依頼を頂きました。そろそろ塗装工事で住宅メンテナンスをしておいた方が良いかなと思い立ったようです。完成のイメージはあくまで原状回復。色も変えずに綺麗な状態に蘇らせたいというご希望ですので、外壁の塗料はクリアーに限定されます。しかしクリアー塗装の最低条件には外壁に大きな問題が無い、という事ですので、現地調査を行い建物の状態と合わせ塗装を検討していきましょ

ビフォーアフター

before
after

工事基本情報

施工内容
外壁塗装 屋根塗装 
使用材料
日本ペイント サーモアイSi UVプロテクトクリアー 
築年数
築15~16年

 記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 外壁塗装屋根塗装外壁・屋根塗装ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。

お客様のご要望は、外壁の質感・色はそのままで屋根は遮熱塗料という事でした。また塗りたてな印象が好まないようですので、使う塗料は艶無しという部分でも限定されます。
屋根外壁塗装工事,現地調査,葛飾区外壁塗装工事,現地調査,葛飾区
まず外壁の状態からです。通常新築からの状態ですと10年程で塗り替えを行うのが良いとされています。新築からまだ10年しかたってないのにと思われるでしょうが、新築の際に使われる塗料はアクリル樹脂(耐用年数:5~8年)ですので10年では既に外壁を保護する昨日を失っている可能性があります。
外壁,現地調査,葛飾区水道メーター,葛飾区
さらに常に紫外線にさらされている外壁は毎日劣化を繰り返しています。塗膜は色褪せ、サイディングは剥がれや浮きが目立つようになりその分メンテナンスの時期に補修箇所が多くなり、結果的に費用が掛かります。 その上、更にその状態で放置すると雨漏りを起こし生活が出来ないほどの住宅になってしまいます。ここまでで住宅メンテナンスの大切さをご理解いただけたらと思います。
サイディング,目地,コーキング外壁,入隅,コーキング
目地のコーキング(シーリング)も同様に耐用年数は通常3年~5年と短いです。劣化と共にしわ・ひび割れ・痩せ・剥離を起こしてきます。本来外壁塗装よりも一度打替を行わなければならないはずの部分です。 コーキングは雨水の侵入を防ぎ、外壁の揺れを緩和させる重要な役割を持っていますので、塗装工事を検討する際にコーキングに関して指摘がありましたらぜひ一緒に補修しましょう!
サイディング,浮きベランダ,外壁,浮き
この2枚の写真には違和感がありますが、サイディング外壁に浮きがあります。サイディングの浮きや反りは築10年前後で見られることが多いです。構造材や下地材の乾燥により負荷をかけてしまっている事が原因にもなりますが、新築時の留め付けが弱く不十分の可能性もあります。 サイディングの浮いた部分は建物内に水分を侵入させる危険もありますので早めの補修が大切です。
コーキング,劣化軒天,汚れ
外壁と目地の接触部分に変色が見られます。これはコーキングの種類にもよりますが、弾性を出すために可塑剤と言われる添加剤が含まれています。柔らかさを求めることで昼と夜の温度差によるサイディングの膨張・収縮の動きに対応できます。しかし、可塑剤は時間の経過とともに塗装面にゆっくり滲むように黒い染みを作ってしまいます。 ブリード現象と言われますが、当然ブリードを起こさないノンブリードタイプのコーキングもございますのでご安心ください。 外壁塗装では軒天や破風板等いわゆる付帯部塗装も行います。軒天は雨風にさらされ、下方の汚れが舞い上がり付着することが多いので黒く汚れやすくもなります。あまり気にして見ることはないかも知れませんが腐食しやすい軒天材料の為にも表面保護は行うと良いでしょう!
シャッターボックス,汚れ水切り,苔,外壁
雨戸は雨樋や軒天と違い錆びる材料の住宅が多いと思います。一度表面が露出するとたちまち錆びてしまうのでしっかり錆対策を行い塗装で綺麗に保ちましょう! あまり見ませんが苔の発生も見られます。植物が多い住宅・湿気が多い環境・日当たりの悪い向きは特に苔が発生し美観を損ねますので高圧洗浄で苔の根絶ちを行います。
かつしかエコ助成金,住宅,遮熱近隣挨拶,工事前
なんと、東京都葛飾区では個人住宅向けにエコ助成金というものがあります。申込期限もございますのでご注意いただきたいですが、再生可能エネルギーの利用促進や太陽光発電システムや省エネ機器などを個人住宅に導入する場合、費用の一部を補助するというものです。 これには遮熱塗装等断熱改修も対象に入っています。お客様の第一希望に屋根は遮熱塗料とありましたが、まさにその屋根塗装の一部に助成金が補助されます。 地域によって大きな差がありますので気になる方はお気軽にご相談ください。弊社も点検の際に対象地域でしたらご提案させて頂きます。   今回の点検で際立って大きな破損も見られず外壁も少しの補修をした上でのクリアー塗装が可能、屋根は遮熱塗料を使用してのメンテナンスとまとまりましたので、早速工事の段取りを組み工事前の近隣挨拶に伺います。
道路占用許可申請書,足場トラック,足場
施工前の注意点です。こちらも地域に寄るかもしれませんが、工事上の問題で道路上に工事用足場を設置し、継続して道路を使用する場合には道路占用許可申請が必要です。弊社が出すものですのでお客様には関係はありませんが、書類は着工2週間前までにと決まりですので工事の検討もお早めにお願いいたします。 書類の申請も終わりいよいよ足場の着工です。
足場,単管,架設足場架設,飛散防止,メッシュシート
単管を並べ足場の組み立てを行い、作業が安全に出来るか確認をしたら、塗料や汚れの飛散防止にメッシュシートを全面取り付けていきます。
足場,屋根,調査高圧洗浄,スレート
塗装工事の施工手順はまず高圧洗浄です。約70~100kg f/c ㎡に加圧された高圧洗浄では屋根の苔もあっという馬に洗い流されます。 この威力はがガソリンスタンドの洗浄機の約2倍とも言われています。 しっかり洗浄を行う事で付着した苔・汚れ・旧塗膜もしっかり流し、施工する塗料が剥がれる心配なく綺麗に塗ることが出来ます。
日本ペイント,サーモアイSi,クールディープグレー板金,屋根,下塗り
洗浄日は乾かすために1日作業が出来ないため2日目の作業になります。 まずは屋根塗装の下塗りを日本ペイントのサーモアイシーラーで行います。中塗り・上塗り材で使用するサーモアイSiとは対の塗料で、上塗りが反射できない赤外線を透過し下塗りの遮熱性能でブロックします。 全体的にしっかり塗ることで上塗り材の密着力もあがり遮熱性能にも期待できます。
屋根下塗り,スレート,サーモアイシーラー下塗り,タスペーサー
しっかり塗り終わったところでタスペーサーを設置します。塗装はローラーで行いますが、スレートの貼り重なり部分より塗料を押し込むような形となり塗料が入り込んでしまいます。屋根材同士がくっついたままですと屋根材の内部に流れた雨水は排水することが出来なくなりスレートの下部に留まり続けます。そうすると毛細管現象によって雨水は建物内部に吸い込まれるように侵入してしまい雨漏りを起こします。 そのような事故を起こさないようにすることは屋根材同士の間に隙間を作ることです。手作業でも縁切り作業は可能ですが、またくっつく可能性と手間を考えタスペーサーと縁切り道具を使います。下塗り後に設置することで中塗り・上塗りを行ってもしっかり隙間を維持することが出来ます。
屋根,中塗り,サーモアイSI,サーモアイS,iクールディープグレー
タスペーサー設置後中塗り作業に入ります。サーモアイSiの使用色はクールディープグレーです。まずはローラーで塗れない細かい場所を刷毛で塗りこみます。ダメ込みと言いますが、これをすることでとてもきれいな仕上がりになりますので外壁塗装でも同じことを行います。
屋根,中塗りコーキング補修,屋根
中塗り後の状況です。サーモアイの遮熱効果は屋根表面温度を最大約23℃削減、室内温度最大約2.5℃削減、そしてエアコンなどの電気代最大約27%削減することに成功いたしております。下塗りとのW遮熱効果に今後の生活にも心躍りますね! またスレートのヒビが入り割れ欠けていた部分にはしっかりコーキングを充填して補修しました。
外壁,コーキング外壁,コーキング,撤去
続いては外壁塗装です。塗装の前に下地処理を行いますが、クリアー塗料の使用ですので補修を目立たせず、仕上がりに影響のないようにしなければなりません。そこで目地のコーキングの色も既存の色に近いものを選択していきます。 色見本とコーキングの色を合わせながらですが、当然既存のコーキングは色褪せを起こしていますので細かく確認していきます。 目地のコーキングは既存のものを撤去し新たに充填する打替施工、サッシ廻りは上から被せる増打施工で補修していきます。こちらの目地周辺はサイディングの欠けが目立ちますが、極力目立たないよう気を配っていきたいと思います。
外壁,目地,コーキング,撤去目地,コーキング,撤去
まずは既存のコーキングの撤去です。カッターで切り込みを入れると簡単に取れていきますが、サイディングにこびりついたコーキングはカッターでそぎ落として綺麗にしていきます。剥がすと青いものがありますが、バックシーリングテープもボンドブレーカーもバックアップ材も名前は違いますが目地での目的は変わらずシーリングの二面接着です。 目地はサイディングの膨張・収縮や建物の揺れ・歪みによる動きに対応しなければなりません。三面接着ですと自由に動くこともできずコーキングの機能を発揮することなく、剥がれやひび割れを起こしてしまいます。 築15年以上の建物ですとバックアップ材が入っていない場合もありますので確認次第二面接着になるように施工する必要があります。
全体,コーキング,養生マスキングテープ,養生
既存目地コーキングの撤去が終わり、次は打替・増し打ち施工です。周りにはみ出したり汚く仕上がらないようにマスキングテープで養生を行っていきます。 塗装は必要箇所に応じて養生のし直しがありますので養生作業は何度か続きます。
プライマー,オート化学工業養生,プライマー,コーキング
塗装と同じですがコーキングの密着性を高めるためにもプライマー塗布を行います。ちなみに使用しているコーキングは、シーリング材・接着剤の製造メーカー、オート化学工業です。目地の役割は防水ですので高性能の材料を使うと安心ですね。
オート化学工業,コーキング,グレーコーキング,充填
プライマー後に充填です。オートンイクシード15+はオート化学工業が30年に渡る実績から開発されたコーキングです。これまでにない耐ムーヴメント性・耐久性・耐候性を併せ持ち、通常のコーキングよりも耐用年数が優れています。次回の外壁塗装にはコーキングの打替補修をする必要がないと言われているほどです。
ヘラ奈良市,コーキング,オートンイクシード15+オートンイクシード15+,グレー
充填後、しっかりコーキングをヘラでならしてから養生を剥がします。マスキングテープのお陰で周りにはみ出ることも無く綺麗に仕上がりました。
UVプロテクトクリアー,透明UVプロテクトクリアー,透明,2回塗り
コーキングの乾燥後、ようやく外壁塗装に入ります。今回使用するのは日本ペイントの「UVプロテクトクリアー」です。艶有と3分艶がありますがなるべく光沢感が無いマットな仕上がりをご希望ですので3分艶を使用します。緻密な分子構造と紫外線吸収剤の働きで外壁の劣化を長期間抑えます。 また表面に付着した汚れを雨が浮かせて流すことが出来、防カビ・防藻性がありカビ菌や藻の発生を長期間にわたり抑制することが出来ます。
UVプロテクトクリアー,透明,完工破風板,塗装,コーキング,下地処理
UVプロテクトクリアーは原則2回塗りです。艶有は艶有2回ですが、3分艶の場合は下塗りが艶有、上塗りが3分艶になります。 また付帯部の継ぎ目部分もフラットにするためコーキングを充填し、綺麗に下地処理を行います。
破風板,塗装,白,パーフェクトトップローラー,付帯部塗装,白
ケラバ塗装です。ここから付帯部の塗装は日本ペイントのパーフェクトトップの白系で塗装を行っていきます。あくまで原状回復ですのでなるべく違和感のないよう調色を行いました。
破風板,塗装破風板,パーフェクトトップ
破風板もすべて同じ色で塗装を行っていきます。付帯部はウレタン系塗料を使用する業者もいるようですが、外壁の耐用年数と比べて付帯部がすぐに劣化してしまうのはもってのほかです。 パーフェクトトップは外壁に多く使われていますが、水性ラジカル制御型ハイブリッド高耐候性塗料に分類され、シリコン系塗料を超える非常に優れた耐久性があります。 また防カビ・防藻性に優れていますので長期的に綺麗が保てることが期待できます。
軒天,汚れ軒天,ケンエース,日本ペイント
軒天の塗装は日本ペイントの「ケンエース」N-90です。普段綺麗に見えていたとしても実際塗り替えるとこんなに汚れていたんだ…傷んでいたんだと実感する場所でもあります。 塗装してもすぐに剥がれるような危険性がある状態は張り替えをしなくてはならない場合もあります。今回は少しの剥がれ程度でしたのでパテ処理を行いケンエース2回塗りで仕上がりました。
雨樋,塗装前,ケレン雨樋,白,パーフェクト,トップ
雨樋も色は他付帯部と同様です。雨樋のような表面がつるつるしている部材は塗膜が付着しにくくすぐに剥がれてしまいます。一度サンドペーパーで表面に傷を付けることで塗料の密着を高めます。「ケレンに勝る、下塗り無し」というほどケレン作業は大事なものです。塗装後では確認のしようがないので工程写真にも残し工事を行っていきます。
庇,板金,錆止め庇,塗装
庇等板金部分は傷がついていたり表面が露出していると錆が出てきてしまいます。ケレンで下地処理をした後、日本ペイントの「ハイポンファインデクロ」で錆止めを施し、同系色で仕上げていきます。
錆止め,スプレーガン雨戸,塗装
雨戸も同じ要領です。ケレン、錆止め、塗料になりますが、雨戸は刷毛ムラが起こりやすいので仕上がりが綺麗なスプレーガンで吹き付けていきます。
水切り,ケレン水切り,塗装
目立ちにくい水切りもケレンで付着物を落としてから同系色で塗装していきます。ちなみにサイディングと水切りの間には隙間が空いていますが、外壁通気工法のためです。 外壁の中は室内からの湿気が入り込んだり断熱材の欠損があると壁内結露を起こす可能性があります。このような状態を改善するために壁体内の湿気を外部に放出する手段として、外壁材との間に外気が流れる層を作り屋外に排出する構造になっています。 その中で水切りとサイディングの隙間を埋めてしまうと中に湿気がこもってしまうのであくまで塞がないよう注意しながら作業を行います。
基礎,塗装タッチアップ,完工前確認
基礎部分は通常塗装工事の項目には入りませんが、今回はガレージ内部に限り塗装をさせて頂きました。 全ての塗装工事が終わったところで塗り残し・汚れの確認、清掃を行いタッチアップ完了です。

 記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 外壁塗装屋根塗装外壁・屋根塗装ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。

葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    瓦屋根補修工事

  • 工事種類

    屋根カバー工事, 外壁塗装

関連動画をチェック!

【スレート・カ゛ルハ゛リウム・瓦】屋根塗装か゛必要な理由【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

外壁塗装の施工事例一覧

横浜市磯子区杉田でモルタル外壁ジョリパット仕上げを無機系塗料のダイヤスーパーセランフレックスで塗装しました

2024年12月06日   横浜市磯子区杉田でモルタル外壁ジョリパット仕上げを無機系塗料のダイヤスーパーセランフレックスで塗装しました

   問い合わせ内容 家全体のメンテナンスをしたい  横浜市磯子区杉田にお住いのY様から屋根点検の問い合わせをいただきました。 その際に屋根メンテナンスと同時に外壁メンテナンスを検討しているとのお話を受けたことが今回の工事のきっかけでした。 せっかく足場を立てるのだからメンテナンス可能箇所すべてを工事し、高耐久・高グレードのもので長期… ...続きを読む

横浜市旭区今宿で防藻効果のあるパーフェクトトップで外壁を塗装しました

2024年11月21日   横浜市旭区今宿で防藻効果のあるパーフェクトトップで外壁を塗装しました

   外壁の汚れが落ちにくくなってきた  横浜市旭区今宿に在住のH様より、外壁の汚れが落ちにくくなってきたので点検とメンテナンスについて相談したいという問い合わせをいただきました。 まずは現地調査にお伺いします。 苔の発生。黒が緑に・・・  現地調査を行ったところ、日の当たりにくい部分の藻や苔の発生が目立っていました。 築年数的にもそ… ...続きを読む

新宿区四谷三栄町にてエスケープレミアムシリコン(SR-111)を使用しモルタル外壁の塗装工事を実施致しました!

2024年10月17日   新宿区四谷三栄町にてエスケープレミアムシリコン(SR-111)を使用しモルタル外壁の塗装工事を実施致しました!

    新宿区四谷三栄町にお住まいのH様より「築年数が経過し外壁塗装の劣化やクラックの発生が気になるのでメンテナンスを検討しております。調査を行っていただき状況に応じた工事のご提案をお願いします」とご相談をいただき調査にお伺い致しました。 築30年程経過した建物ですが、これまで建物全体のメンテナンスを行った記憶は無く外壁クラックの簡易… ...続きを読む

外壁塗装のブログ一覧

  

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

 街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの店舗一覧ページへ移動します。

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!

 街の外壁塗装やさんは東京都、千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると店舗一覧ページへ移動します。

お近くの施工店を探す 福島県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 静岡県 愛知県 三重県 福岡県

外壁塗装について

後悔しない!
塗装・カラーリングの
選び方
後悔しない!塗装・カラーリングの選び方
お住まい以外もお任せください!
外壁塗装はどこに依頼したらいい?
塗装工事をお考えの方が
知っておきたいこと
塗装工事をお考えの方が知っておきたいこと

3階建ての外壁塗装は高い?
知るべき3つの真実

外壁の塗り替えと張り替え、
カバー工法どれがお得?

外壁材の種類の確実な見分け方

2回目以降の外壁塗装の注意点

塗装箇所で違う?
塗料の特徴と耐用年数

塗装のキーポイント
下塗りの役割と種類

金属塗装の下塗り塗料
プライマーをご紹介

外壁塗装を長持ちさせたい!
耐用年数20年超の無機塗料

外壁塗装や屋根塗装に
メーカーの施工保証がない理由

不動産オーナー様必見!
塗装工事で節税できます

外壁塗装で仮設した足場
さまざまな工事に有効活用

外壁塗装業者の
こんな営業トークには要注意!

危険?住まいの外壁を悪くする
間違いだらけのDIY

塗装が難しい外壁や屋根が
あるってご存じですか?

窯業系サイディングの
ひび、割れの予防と補修

塗料は艶有り・艶なし
どちらを選ぶのが正解?

メンテナンスフリー?
外壁タイルお手入れ方法

和風住宅外壁塗装のポイント

ジョリパットを
外壁塗装で綺麗に保つコツ

ローラー・吹き付け
塗装はどれが正解?

外壁塗装の規定塗布量と
1缶で塗れる面積

事前の台風対策で
破損や雨漏りを防ぐ

雨養生による応急処置で
被害を最小限に



S

街の外壁塗装やさん全国版

〒292-0804

千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE

TEL:0120-948-349

FAX:0438-38-3310

Copyright(c) 2012 街の外壁塗装やさん All Rights Reserved.