【点検時の様子】
外壁と屋根の点検を行います。
まずは外壁から点検を行います。白い外壁なので分かりにくいですが、化粧面に経年劣化が見られます(左写真)。窓枠付近から何かが垂れた跡の様な汚れが付着しています(右写真)。このことから、外壁が劣化したことで汚れが付着しやすい状態になっていると考察できます。 | |
目地に隙間が見られました(左写真)。これはコーキングが劣化したことによる痩せが原因です。隙間が出来たからと言ってすぐに雨漏りになるわけではありませんが、その部分には雨水などが滞留しやすいので外壁にとってあまり良くありません。 外壁にクラックが見つかりました(右写真)。どちらも塗装を行う前にしっかり補修を行いたいと思います。 | |
竪樋に色褪せが見られます(左写真)。また、右写真ではベランダの金属部が変色しています。こちらも外壁塗装に合わせて塗装を行い綺麗にしたいと思います。 | |
続いて屋根の点検を行います。ご覧の通り屋根には大量の苔が発生していました。日当たりが悪い北側ということもありますが、屋根材が劣化したことで水はけが悪くなり、苔が発生しやすくなっているようです。また、苔は水分が滞留しやすいので、ますます劣化が進みやすくなります。 | |
こちらは屋根の南側です。北側よりも苔は少ないですが、水分の溜まり易い屋根材の淵には苔が生えています。屋根の状態をさらに近くで見てみると、苔が生えていない部分は塗膜が剥がれて白っぽく見えます(右写真)。今の状態であれば塗装で対応できますが、これ以上劣化が進むと屋根の葺き替え工事やカバー工法を考えなければならないでしょう | |
換気棟の板金部分(左写真)や棟板金(右写真)に色褪せが見られます。この状態では塗料による撥水効果も期待できないため、経年による劣化を早めることになります。 棟板金のトラブルは弊社においてよくご相談をいただきます。屋根の上は普段あまり目にする機会がない箇所ですので、この機会にしっかり点検を行います。 |
【カラーシミュレーション】
外壁塗装の色選びにカラーシミュレーションをお試しいただきました。
現在のお住まいの写真をCG加工し、外壁塗装のシミュレーションを行います。左写真は薄いグリーンの単色タイプです。右写真は同じく単色タイプのブルーになります。 | |
左写真は濃いブラウンと薄いブラウンのツートンタイプ。右写真は濃いグレーと薄いグレーのツートンタイプです。今回は右のパターンに近い色でご依頼をいただきました。 |
【高圧洗浄】
塗装を行う前に汚れや苔を落とします。
屋根で落とした汚れは外壁を伝って落ちます。ですので高圧洗浄は屋根から行います。左写真をご覧下さい。屋根の高圧洗浄の様子になりますが、洗浄を行った部分は未洗浄の部分と比較して苔が綺麗に除去されていることがお分かりいただけるでしょう。 |
【外壁塗装】
目地補修と外壁塗装を行います。
外壁塗装を行う前に目地補修を行います。まずは古いコーキングを撤去し、清掃を行った後、新しいコーキングを充填します。コーキングが固まれば目地補修は完了となります。ちなみにコーキングに限らず塗膜なども紫外線の影響を強く受けます。そのため日当たりの良いお住まいの南側は外壁の劣化をチェックし、北側はコケなどの発生を気を付けると良いでしょう。 | |
目地補修完了後、いよいよ外壁塗装に入ります。まずはシーラーを使って塗料の密着性を高めるための下塗りを行います。塗装の仕上がりは下塗りによって左右されると言われるほど大事な工程です。 | |
続いて中塗りを行います。ここからはご依頼いただいた色の塗料で塗装を行います。色は黄色がかった白です。外壁の色が変るとお住まい全体のイメージが大きく変りますね! | |
仕上げに上塗りを行います。中塗りの段階と比較して色に深みが出ているのがお分かりいただけるでしょう!また、重ね塗りによって塗膜も厚くなり、塗料本来の耐久性や防水性を引き出すことが出来ます。 | |
ベランダ部の外壁塗装の様子です(左写真)。こちらはグレーの塗料を使って塗っていきます。ツートンカラーにすることで、単色よりもお洒落な雰囲気になりましたね! |
【屋根塗装】
屋根塗装とビスの増し打ちを行います。
左写真は高圧洗浄を行った後の屋根の状態です。屋根材の元々の色はグレーですが、塗膜が剥がれて白く見えます。苔や汚れを洗浄したことで、屋根の状態が良く分かりますね。棟板金にステンレスのビスを増し打ちしました(右写真)。ビスを増し打ちすることで、棟板金の固定力をアップさせます。 | |
シーラーを使って下塗りを行います。シーラーはこの後に重ね塗りを行う塗料との密着性を高めます。また、塗料の吸い込みによる塗りムラを防止する意味もあります。 | |
続いて中塗りを行います。ここからはご依頼いただいた色の塗料を使って塗装を行います。外壁は黄色がかったホワイトにグレーのツートンで塗装を行いましたので、この色の屋根はとてもマッチしていますね! | |
中塗り後、上塗りを行い仕上げます。基本的に中塗りと上塗りは同じ塗料を使用します。苔や汚れが目立った屋根でしたが、塗装を行ったことで新築同様の美しさを取り戻すことが出来ました! |
【部分塗装】
軒天、破風板、竪樋の塗装も行いました。
こちらは軒天の塗装です。こちらはホワイトの塗料を使用しました。外壁や屋根と同様に複数回重ね塗りを行って仕上げます。 | |
破風板(左写真)と竪樋(右写真)の塗装です。どちらもチョコで塗装を行いました。屋根や外壁の色だけでなくこの様な細かい設備の色も、トータールバランスを見て決める必要があります。黄色がかったホワイトとグレーのツートンに、チョコはとてもマッチした配色ですね! |
【完工後】
外壁と屋根の塗装に合わせて部分塗装を行い、お住まいの外観を全体的にリフォームいたしました。また、今回は色選びにカラーシミュレーションを利用しました。他の工事においても塗装後のイメージが分かりやすかったと大変好評をいただいております。 塗装工事はそう何度もあるものではありません。特に色選びにおいては、「塗装をしてみたら思っていた印象と違った」という話もよく聞きます。外壁塗装センターでは、お客様の希望をしっかりヒアリングし、色選びも含めて最適なご提案をいたします。工事に関する不安や疑問がありましたら遠慮なくご相談下さい。 |
|
|
記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。