台東区千束に実家のあるお客様よりメンテナンスに関してご相談をいただきました。ご実家を賃貸として出される為入居される前にメンテナンスをしておきたいとのことでした。特にベランダはビニールを敷き生活をされていたようなので、外壁塗装とあわせてしっかり補修しておきたいとのことでした。
今回は築年数が経過されているようですので、今後の塗膜膨れ等を起こさないよう通気緩衝工法によるウレタン塗膜防水工事を実施致しました。
今回メンテナンスを検討されたきっかけは住宅の用途変更です。事務所とはいわずとも賃貸として出される方は多くいらっしゃいます。そのようなきっかけもメンテナンス時期には最適です。今回は外壁や屋根の塗装に合わせて
ベランダの防水工事も合わせて実施したいという事で工事のご依頼を頂きました。
施工にあたりまずは敷いてあるすべての物を撤去します。既存防水はシートだったのでしょうか、このように剥がせるシート状のものは全て取り除き一度下地を綺麗に整えます。凹凸になりかねない接着剤や汚れはすべて綺麗に取り除きフラットに仕上げていきます。
付着しているものは全て取り除きましたがクラックや不陸が発生しており、このまま防水工事を行っても綺麗に仕上がりません。そこで樹脂モルタルを平滑に塗りクラック補修、不陸調整を行います。乾燥後はいよいよ防水工事に入りますが、まずは密着性を高めるプライマーをまんべんなく塗布していきます。
今回築年数も経過し下地が吸水している恐れもあるため、通常の密着工法ではなく通気緩衝工法で防水層を形成していきます。そのためにはまず無数の穴が開いた通気緩衝(絶縁)シートを平場に貼っていきます。こうすることで防水層と下地の完全密着を防ぎ、内部から発生する水蒸気を逃がすことができます。その後通常通りのウレタン塗膜防水を立上りから平場の順に施工し十分な厚みの防水層を形成します。
しかしこのままでは太陽光や雨水に晒され防水層が劣化してしまう為、トップコートで表面保護を行います。
施工後雨が降りましたが綺麗に表面で弾いているのが確認できます。今回は凹凸にも柔軟に対応できるウレタン塗膜防水工事を行いましたが、状況に応じてシート防水やFRP防水を行う事も可能です。私たち街の外壁塗装やさんは点検・見積りも無料にて承っておりますので、塗装と同時に防水も行いたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年03月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。