【点検時の様子】 お住まい全体の点検を行います。
まずは外壁の状態を見ていきます。日当たりの悪い箇所には苔が生えています(左写真)。苔が生えるとその部分の水捌けが悪くなります。言うまでもなく水分が滞留しやすいということは外壁材にとっても良くありません。また、その付近の外壁には以前何かが取り付けてあった跡が残っていました(右写真)。 | |
外壁材を固定するために打ってある釘の近くがひび割れを起こしています(左写真)。右写真では目地のコーキングが痩せて外壁材との間に隙間ができてしまっています。このようなひび割れや目地の隙間から雨水が浸入して雨漏りするケースも多いので、できるだけ早めに補修しなければなりません。 | |
続いて屋根の状態を確認します。上ってみると一面に苔が生えていました(左写真)。元々はグレーの屋根ですが、苔によって茶色に見えるほどです。これだけの苔が生えているものの、屋根材自体はまだしっかりしていますので、屋根塗装を行えば十分原状回復は可能です。棟板金を固定する釘が浮いていますので、屋根塗装を行う際にこちらも打ち込んでおきます(右写真)。 | |
【カラーシミュレーション】 カラーシミュレーションを使って色選びを行いました。
「外壁塗装を行ったらどうなるか?」が分かるのがカラーシミュレーションです。実際のお住まいの写真を加工するのでよりリアルに塗装後がイメージできます。左写真はライトグレーのパターンで、右写真はライトブラウンのパターンです。 | |
左写真はクリームイエローのパターンです。右写真は外壁だけでなく雨樋の色もシミュレートしております。外壁は薄いサーモンピンクで雨樋は、外壁に合わせてホワイトでシミュレートしてみました。今回はこちらに近いパターンでご依頼いただきました。 | |
【足場架設・高圧洗浄】 足場を架設し高圧洗浄を実施します。
高所作業を行うので足場を架設します。続いて、汚れや塗料などの飛散防止にメッシュシートを設置します(左写真)。それが終わりますと、高圧洗浄で外壁や屋根などを洗浄します。約15Mpaの高圧水流によって汚れだけでなく、古くなって浮いた塗膜も一緒に洗い流します。 | |
【外壁塗装】 水系ファインコートシリコンを使って外壁塗装を行います。
外壁塗装の前に目地補修を行います。目地の両側に養生を行い、古いコーキングを除去します。その後、清掃を行ってから新しいコーキングを充填し(左写真)表面を整形します。養生を外してコーキングが固まれば目地補修は完了です(右写真)。 | |
続いて外壁塗装を行います。外壁塗装センターでは下塗り、中塗り、上塗りと最低3回の重ね塗りを行います。この塗りの回数は外壁材の状態や材によっても変わってきます。左写真は中塗りの様子です。このように重ね塗りを行うことで塗料の性能を十分に発揮させることができるのです。右写真は外壁塗装が完了したところです。光沢が出て見違えるような外壁になりましたね! | |
雨樋や軒天などの付帯部にも塗装を行いました。カラーシミュレーションでは雨樋はホワイトでしたが、最終的にはブラウンでのご依頼となりました。お手入れのしにくい軒天も綺麗に塗り上がりました。 | |
【屋根塗装】 ファインシリコンベストを使って屋根塗装を行います。
塗装を行う前に縁切りを行います。左写真は縁切りに使うタスペーサーです。これを屋根材の重なり部分に挿入し、適度な隙間を作ります。この「隙間を作る作業」を縁切りといいます。これを行わずに塗装をすると、屋根材同士の隙間がなくなり、毛細管現象で雨水を内部に引き込んでしまいます。棟板金を固定する釘の浮きも金槌でしっかり打ち込んでおきます(右写真)。 | |
屋根塗装も外壁塗装と同様に数回の重ね塗りで仕上げます。左写真はシーラーを使って下塗りを行っている様子です。下塗り後、中塗り、上塗りと重ね塗りを行い、完成したものが右写真になります。苔が生えて色褪せしていた屋根が見事にリフォームされました! | |
【防水工事】 バルコニーの床にトップコートを施します。
年数が経って表面に傷みが見られましたので、トップコートを行います。数回の重ね塗りで、完成したものが右写真です。床の防水層が傷み、そこからの雨漏りというケースもありますので、長期間お手入れをしていないバルコニーは注意が必要です。 | |
【工事完了後】
外装リフォームで塗装を行う場合、元の色と違う色の塗料を使って大きくイメージを変えることができます。もちろん塗料の機能も大切ですが、お住まいの見た目が変わると、それだけで新しい気持ちになれることも事実です。しかし、いざ色を変えるとなると難しいものです。希望の色があっても、いざ塗装してみたら「イメージとは違った」と後悔する話もよく耳にします。そんな時にカラーシミュレーションを利用してみてはいかがでしょうか? 今のお住まいの写真を使って塗装後をシミュレートするので、周辺の景観とのマッチングも可能です。色選びにお悩みの方にはお気軽に弊社スタッフにお申し付けください。 | |
屋根の上はあまり気にして見ることはないと思います。ですので、点検後に屋根の状態を写真でお見せするとびっくりする方が多いです。しかし、お住まいの傷みの原因は屋根からくるものが多いので、本来であれば気にしておかなければならない場所なのです。そうは言っても屋根に上るには危険が伴う上、素人から見ても分からない不具合もあります。ですので専門業者にお願いして定期的に点検を行っていくことが必要なのです。外壁塗装センターでは工事後も定期点検を行っており、お住まいをしっかりサポートします。工事だけでなく、アフターメンテナンスも外壁塗装センターにお任せください! | |
記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。