松伏町で外壁塗装工事と経年劣化による補修修工事を行いました。築25年程の住宅で、外壁仕様はサイディングとモルタルです。サイディング目地の劣化が酷い状態で早急な補修が必要でした。また、ベランダ床防水の補修や雨樋の詰り、屋根瓦の補修など補修工事の必要な個所多いため早めの塗装工事を行うことになりました。
使用材料
超低汚染リファイン1000Si-IR マックスシールド1500Si-JY ニッペファインSi
外壁塗装工事に伴う付帯工事があります。今回は、初めての塗装工事で築年数も経過していることからお客様の要望に合わせ多くの補修工事も行いました。
不要のVHFアンテナが取り付けたままの状態です。サビも多く発生しており危険な為撤去します。
不要アンテナの撤去処分を行いました。有線放送切り替えによる不要アンテナが撤去されないままでした。今回の塗装工事で依頼されました。アンテナは台風などの強風時に倒れたりして屋根を傷めることがある為、不要となったアンテナは早めの撤去をお勧めいたします。
今回は、屋根洗浄後棟瓦と袖瓦を止めている釘が浮いていた為シーリング止めを行いました。
雨樋が砂ほこりなどで詰り、雨漏れの原因になります。なかなか普段清掃することも出来ないところでもあり、塗装工事の時必ず掃除を行います。
ベランダ雨樋の詰りです。雨樋の詰りは専用器具でほぼ改修できます。今回は、ベランダ物干しの部品がほこりと一緒に詰まっていた為交換で対応しました。
サイディングのコーナー目地です。雨の侵入でサイディングの反りも出てます。
胴差帯繋ぎからサイディング目地全部に隙間が確認できます。雨漏れも心配です。
モルタルのコーナーに穴が開いてます。胴差帯の角の傷みから割れが出来たものと思われます。
トタンの庇屋根の取り付け部分に隙間があります。雨の侵入により壁がもろくなるためコーキング処理します。
塗装工程に入る前に外壁の点検を行い、補修を行いより防水効果を高めるための塗装工事を行います。
サイディング目地の打ち替え時は、サイディングの反りの補正をビスで調整しながら処理します。
シーリング材による補修工事です。塗装工程前にキチンとシーリングの打ち直し工事をすることで、長く雨漏れを防ぐことが出来ます。
塗装工事前の水洗いを高圧洗浄機で行います。また、塗装工程で大切な養生作業を行います。
二階モルタル部分の下塗りです。ひび割れ箇所も多くあったため下塗り材はカチオン系微弾性フィラーを使用しました。
サイディングの目地打ち替え後、カチオン系のシーラーを使用しました。
下塗り材は、既存下地材と密着を良くするためのカチオン系下塗り材を使用いたします。割高にはなりますが、安心の施工につながる為使用しています。
モルタル部分の中塗り工程です。中塗り材は上塗り材と同じ材料を使います。塗料の品質を高めるため中塗り工程はシッカリ、丁寧に仕上げます。
サイディングの中塗りです。塗装は周りの細かな部分より刷毛を使い仕上げ、広い部分はローラーで塗装いたします。
中塗り工程は、上塗り材を使いますが材料の特性を十分に発揮させるためシッカリ塗装致します。
こちらのお宅には、アステックペイントの「超低汚染リファイン1000Si-IR」を使用しました。シリコン系の塗料ですが、無機成分配合により、一般のフッ素系塗料より耐候性があります。また、遮熱塗料なため、非常に艶のある美しい仕上がりがあり、その美しさが長期間保てる特性を持ったとても優れた塗料です。当店一押しの外壁用塗料です。
こちらのモルタル部分には「パールグリーン」色、サイディング外壁部分には「アプリコット」色で塗装しました。
塗装の仕上げ塗りです。一階サイディング部分・二階モルタル部分・他付帯部分の完成です。ひび割れ等補修箇所が目立たず綺麗に仕上がりました。
「超低汚染リファイン1000Si-IR」アプリコットで塗装完成のサイディング部分
「超低汚染リファイン1000Si-IR」パールグリーンで塗装したモルタル部分
胴差帯の上部をコーキングで補修してあり、仕上がりが綺麗です。
胴差帯他、付帯部のブラック部分は、ニッペファインSiを使用しました。
雨戸と戸袋塗装にはアステックペイントの「マックスシールド1500Si-JY」チョコレートを使用しました。
ベランダ床FRP防水の状態です。本来防水は五年~七年でトップコートの塗装をする必要があります。何の補正も行わないでいると表面の劣化が進みトップコートの塗り替えでは済まなくなります。
FRP床防水のトップコート塗り替えでは補修できない状態だったため、旧FRPの下地を確認した処やり直す方法が良いと判断し、新規にコンパネ張りから直すことにしました。
コンパネで下地調整後、プライマー処理しガラスマットを敷き詰めます。乾燥後トップコート処理をして完成です。
足場の撤去作業です。この時の作業は特に注意し不具合のない様にします。
塗装工事完了後、足場の設置時撤去した屋根を戻します。
足場の解体時は、完成した外壁を傷めない様に注意することが大切です。最後のカーポート屋根の取り付けですが、屋根材のよごれが高圧洗浄だけでは取り除く事が出来ないため手洗いで綺麗にしてから取り付けました。
外壁塗装の完成です。耐候性の高い塗料を使い仕上げたので、とても綺麗な仕上がりになりました。
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。