
外壁の色褪せが気になっていました。他社から工事内容は少し聞きましたが素人なので良く理解が出来ませんでした。しかし御社だけが解りやすい説明でしたので工事の決意を決めました。
使用材料
関西ペイント製:アレスダイナミックTOP・2液アレスクールsi
今回の工事内容は下がクリアー仕上げでした。クリアー塗料も最近ではポピュラーになりお客様から依頼の時に僕らがクリアーを提案する前から既にご存知の方が増えました。M様も依頼の時には既にご自身で勉強なされており既存の壁にクリアーが塗れるか塗れないか?塗れても綺麗に仕上がるか?の話で話の進行が速かったです。現調時は慎重に壁を拝見した結果、北面にコケが凄かったのでバイオ洗浄して綺麗にすれば可能と見解を出しお値段の方もありましたが施工させて頂きました。
二階部分の色と屋根と付帯塗装の色バランスがバッチリでしたので真ん中に1つポツンと新築が建ったような感じに出来上がりました。屋根に関しても最近もっとも支流な高日射反射率遮熱塗料で仕上げたので屋根材に熱が吸収しづらくなりますので屋根自体の耐久も昔と比べたら断然と良いので今後の経過が楽しみです。M様、この度は数ある塗装業者様から街の外壁塗装やさん狭山所沢店を選んで頂き誠に感謝いたします。これからもどうぞ末永いお付き合いを宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2023年07月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。