築13年のお宅で『そろそろコーキングも割れてきているしメンテナンスの時期ではないか?』とお問い合わせ頂きました。お見積は《ラジカル制御型シリコン》《遮熱シリコン》《遮熱フッ素》3プラン提案しました。その中で将来的なプランなどを考えて《遮熱シリコン》でコーキングは耐久性の高い《オートンイクシード》でプランが決まりました!せっかく塗装するなら色も変えたいとの事でカラーシュミレーションを基に何度もお打ち合わせを重ね素晴らしい色合いになりました!
使用材料
外壁塗料:アステックペイント シリコンREVO1000-IR 屋根塗料:アステックペイント スーパーシャネツサーモSI
屋根は隣に林があるので全体的に苔はありましたが、割れなどはなく塗り替えのタイミングとしては良い時期でした。
棟板金の釘が緩んで抜けている所があります。塗装前に釘を締め直さないとと台風などで飛んでしまったりしてしまいます。
コーキングは全体的に痩せて凹んで割れておりました。この状態で放置しておくとサイディングが水を吸ってしまうので早めの打ち替えをお勧め致します。
サイディングに苔が生えておりました。サイディングの水分量を測定した結果、表面の苔なので高圧洗浄をしっかりしてあげれば問題ないです!
目地・窓周り共に既存の劣化したコーキングを撤去します。
目地部に3面接着防止テープ
《ボンドブレーカー》を貼ります。
プライマーを塗っていきます。サイディングとコーキングの密着をさせる接着剤みたいな役割です。
コーキング剤を専用のガン機で充填していきます。この時に空気が入らない様に気をつけなければいけません。コーキング材は
《オートンイクシード》
ゴム製のヘラで平らに仕上げていきます。仕上げの時に空気などが入っていた場合、しっかり抜きながら施工しないと固まった時に穴が空いてしまうので慎重に行います。
塗料の密着性を高めるため高圧洗浄で苔汚れをしっかり落としていきます。
棟板金の緩んでいる釘を打ち込んでいきます。
棟板金の下地を調整するためケレン作業です。
遮熱塗料専用の下塗り材を塗っていきます。
屋根の重なり部が塗料でくっついて隙間が無くなると、通気が無くなり雨漏れの原因になるので縁切りの役割の
《タスペーサー》を差し込みます。
2回目の塗布!中塗り作業です。
3回目塗布!屋根の最終工程です。吸い込みも止まり素晴らしい仕上がり!
苔・ホコリをしっかり洗浄で洗い流して行きます。戦
窓や土間の塗料が付着してはいけない場所をテープで養生していきます、
外壁塗装工程1回目の下塗りを塗ります。入間店ではサイディング用の下塗りにハイグレードの物を使用していますので、塗膜の厚みも付きヒビ割れ防止にもなります、
2回目の工程!中塗りを塗ります。
3回目の工程!上塗りを塗ります。計3回塗りをして外壁塗装の工程完了です。
雨樋・破風板のケレン・清掃です。硬い素材なので、ペーパー等で傷を付ける事で、塗料の足がかりとなり密着性も高まります。
中塗り作業です。雨樋・破風板は下地の状態が悪い場合は専用の下塗りを入れて3回塗りますが、通常は2回塗りです。
錆止め塗料を塗っていきます。入間店で使用する錆止めは必ず耐久性のあり2液型溶剤塗料を使います!
板金付帯部最終工程!上塗りを塗っていきます。ピカピカですね(^^)
外壁塗料は
アステックペイント
《シリコンREVO1000-IR》屋根塗料は
アステックペイント
《スーパーシャネツサーモSI》付帯部塗料は
アステックペイント
《マックスシールド》
記事内に記載されている金額は2023年11月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。