築年数的にも塗り替えのタイミングなので現地診断を希望でお問い合わせ頂きました!
現地診断に行くとコーキングは劣化し割れている所があったので打ち替えが必要で、サイディングの水分量も少し高くなっている所があったので早めの塗り替えをご提案させて頂き、遮熱フッ素塗料プランで施工をさせて頂きました!
使用材料
屋根塗料:アステックペイント【スーパーシャネツサーモF】 外壁塗料:アステックペイント【フッ素REVO1000-IR3分艶】
既存のコーキングを全て撤去します。窓周りは防水シートを切ってしまう恐れがあるので、カッターの入れ方などを工夫して撤去します。
撤去した場所の内部を清掃していきます。細かいゴミなどが残っているとコーキングの密着に支障をきたすため、丁寧に掃き掃除します。
3面接着防止テープ(ボンドブレーカー)を貼っていきます。サイディングで三面接着してしまうと、後々破れてきたり、などの不具合が起きてしまいます。
コーキング剤の密着性を高めるためにプライマーを塗っていきます。
コーキング剤を空気が入らないように充填していきます。
屋根の高圧洗浄していきます。屋根は苔が1番多い場所なので、時間をかけて洗って行きます。
築10年超えてくると、大体のお宅の棟板金が緩んできます。その原因としては、板金と木下地を止めている釘が緩んでくるのが原因です。なので、塗装の際に締め直しや打ち直しを行います。
棟板金をペーパー等でケレンしていきます。
棟板金の下塗り錆止めを塗って行きます。
屋根の下塗りを塗っていきます。
中塗りを塗っていきます。
スレート屋根の重なりを縁切りさせるためにタスペーサーを差し込みます。これをすることで、雨漏れのリスクを軽減することができます。
屋根塗装最終工程の上塗りを塗っていきます。
下塗りを塗っていきます。目地が細かいので塗り残しがないように慎重に塗っていきます。
中塗りを塗っていきます。メイン壁と玄関周りでアクセントをつけて仕上げていきます。
上塗りを塗っていきます。玄関周りは、明るい印象を持たすためにクリーム色で色分けをしております。
軒天の中塗りです。ガラッとイメージを変えて、黒色に!
上塗りを塗っていきます。店には溶剤系塗料を使用しているので、2回塗りで仕上げております。
水切り板金をペーパー等でケレンしていきます。
下塗りの錆止めを塗ります。
中塗りを塗ります。
水切り板金も最終工程の上塗りを塗ります。
シャッターボックスのケレンをしていきます。シャッター自体は基本的に塗らないので、ボックスのみの塗装になります。
下塗りの錆止めを塗っていきます。
上塗りが濃い色ではないので、錆止めは白色に変えております。
中塗りを塗ります。
上塗りを塗って完成です!
記事内に記載されている金額は2024年01月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。