
マンション内の外部階段の裏側に錆ダレが出て、入居者様の印象も悪くなりそうですし、錆が酷くなる前に直していきたいとのことです。
使用材料
日本ペイント エポキシ錆止め・ウレタン樹脂塗料
大阪市城東区でマンション内の外部階段裏側から錆ダレが出て、塗装工事依頼がありました。その原因として考えられるのが、階段の踊り場・ササラ等のシールの劣化が原因ではないかと思います。
シールも欠損して隙間になっているようです。階段の塗装前に、シールの撤去、打ち替え工事を行いました。
写真はシール打ち替え部分にマスキングテープを貼っています。その後、シール部部にプライマー(接着剤のような物)を塗っている写真です。
シールの打ち替え工事が終わったら、塗装工事です。裏側の錆・汚れを研磨落しの備品でケレン作業してからの塗装。
階段の踏み面は長尺シート貼りなので、ササラと踊り場の巾木だけです。手すりも塗装無しです。
マンション内の内部階段ですので、人の往来もあるので、人との接触、塗料の飛散等に気を付けて作業していきました。
下塗り材は1液のエポキシ錆止め塗料。1液とは主剤と塗料シンナーを混ぜるだけの塗料です。価格も手頃ですし使いやすいです。高価な錆止め塗料もあります。2液の錆止め塗料。シンナープラス硬化剤を混ぜての使用。どのような塗料を使うかは、工事費用や施主様の要望等色々なことを鑑みて提案するようにはしています。
さび止め塗装が終わったら、上塗り塗装。上塗り塗料もウレタン樹脂塗料・シリコン樹脂塗料他グレードの違う塗料があります。どのような塗料を使うかは、施工費・塗装面の状況(内部か外部か)等で施工業者さんと元請け様によって変わってきます。
今回は1液のウレタン塗料を使いました。綺麗になりましたが、鉄部はできるだけ、何年毎かに塗り替えを行うことで基材が長持ちして、品質が保たれていきます。
記事内に記載されている金額は2025年04月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。