先にベランダのカバー工法工事だけを行っていましたが、思いのほかその出来上がり具合が良かったそうで、外壁のカバーもやりたいというお話を頂きました。外壁は窯業系サイディングなのですが、傷みの酷い1F部分だけを施工することになりました。
施工内容
サイディングカバー工法 外壁材 足場工事 現場調査・点検 その他 棟板金補修
窯業系サイディングの外壁です。1部補修した痕跡もありましたが、少しの補修では傷み具合が追い付いていない状態でした。
その施工前の外壁の様子からご紹介していきたいと思います。
以前施工した、ベランダカバー工事です。
ベランダの下の傷みが気になっていたとのことで、こちらだけ直してカバー工事をさせて頂きました。
カバーしたベランダの外壁部分がキレイになっていますので、確かに他の傷みが気になってきますね。
詳しく外壁の状態を見せて頂きました。
「窯業系サイディング」という外壁材ですが、セメントを主原料としていて、木材繊維などと一緒に加工され、高熱処理が施されているものです。
表面には耐候性のある塗装がされていますが、経年劣化は避けられません。
このお宅も例外ではなく、全体的に色あせ、サイディングの剥がれが見られました。
特に違う部材同士が接合する「取り合い」と呼ばれる部分ではひび割れが生じやすく、塗膜が剥がれたり欠損したりという症状がみられることは珍しくありません。
劣化して防水機能がなくなってしまうと、写真のように亀裂部分にコケや藻が発生します。
こうなってしまうと
コケや藻が根を張り、常に湿気がある状態になってしまいます。劣化が進むと、さらにサイディングが傷んでしまい、大工事につながりかねません。
なるべく早めに専門家にご相談くださいね!
多分、あまりに亀裂が酷いところなどは、ご自分で補修したのでしょうね。
コーキング材もやはり経年劣化するものですので、外壁のメンテナンスを行う際にしっかり専門の業者さんに相談してくださいね。
少し離れて見てみると、サイディングのつなぎ目が目立っているのがお判りになるでしょうか?
こうしたサイディングの重ね部分を「あいじゃくり」と呼んでいます。
サイディングの防水機能が劣化して、吸水・乾燥を繰り返して
サイディング自体が反ってきている状態です。
屋根の一番上を「棟」と言うのですが、ここの
板金を留めている釘が緩んで抜けそうになっているのが見えます。
これは避けられない経年劣化の症状です。
屋根の上は特に環境の影響を受けやすく、熱による膨張と、気温が下がった際の収縮が起こります。
そこで、徐々に釘が緩んでこういう症状が起こってきます。
ひどくなると釘が抜けて板金が飛散したり、隙間から雨水が浸入して違う箇所が傷んでしまうこともありますので、できれば定期的にメンテナンスができると良いですね。
そもそも外壁のカバー工法とは何かというと、既存の外壁の上に、文字通り新しい外壁材をカバーする=重ね貼りする方法です。
ベランダもそうでしたが、外壁カバー工法の場合は大抵、軽くて丈夫な「金属サイディング」が使われます。
今回使用したのは旭トステム外装の「ティーレⅢ」シリーズのベージュです。
今回外壁カバー工法工事を施工するのは1F部分のみですので、足場を組む前に可能な範囲だけ先に施工しています。
透湿防水シートを貼り、役物を設置します。
その後、足場を設置して作業を進めます。
1F部分だけとは言え、労働安全衛生法にて「高さが2メートル以上の箇所」で作業を行う場合は、足場などを組み立てて作業床を設置するよう定められているのです。
職人が安心・安全に効率よく作業を進められるよう、未来の施主様にはご理解とご協力をお願い致します。
見切役物を設置した後、新たな外壁材である金属サイディングを下から上へと施工していきます。
旭トステムの金属サイディング「ティーレⅢ」シリーズは、厚さ15ミリのガルバリウム鋼板です。
期待耐用年数は30~35年を誇り、窯業系サイディングのような割れや欠け、塗膜の劣化による吸水の心配もなくなります。
最後に出隅部や窓廻りなどのジョイント部に役物を設置して完成です。
真新しい外壁によみがえりました。
窯業系サイディングの外壁も適切に定期的にメンテナンスをすれば長持ちするのですが、傷みがひどい場合は再塗装より、長寿命な金属サイディングへの張り替えもおススメです。
棟板金の緩んでいた釘は打ち直します。
今回は「増し打ち」を行い、釘よりも抜けにくく錆びにくいビスを使っています。
なかなか発見しにくい所ではありますが、屋根の状態が気になったら専門の業者さんに点検してもらえると良いですね。
今回の工事はこれで完成です。
1F部分のみですが、前回行ったベランダ部分がアクセントとなり、さわやかな外観になったと思います。
外壁のメンテナンスをご検討中の方は、塗装以外にもこうしたカバー工法も視野に入れてはいかがでしょうか?
金属サイディングは非常に軽量で建物の負担も少なく、耐候・耐久性にも優れているのでリフォームによく使われています。
お近くの信頼できる専門の業者さんに是非ご相談ください。
もちろん、弊社でも承ります!
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
外壁塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
記事内に記載されている金額は2023年09月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。