何社かに声を掛けられていたそうですが「実際、どこが悪いの?」ということで、詳しく点検して具体的に傷んでいる個所を指摘してお話しさせて頂きました。メンテナンスが必要なことに納得して下さり、何種類かお見積もりを作成したところ、弊社にご依頼頂きました。
施工内容
外壁塗装 シーリング打ち替え 足場工事 現場調査・点検 色選び その他の塗装 ウッドデッキ塗装
使用材料
エポパワーシーラー,超低汚染リファインMF-IR
工事費用
外壁・ウッドデッキ塗装,コーキング工事:約198万円
上伊那郡飯島町で行った外壁塗装工事のご紹介です。
元々2色で塗り分けられたおしゃれな外観のお宅でした。
ただ何社にも声をかけられていたというだけあり、傷んでいる個所が多く見受けられました。
今回のリフォームでさらにステキになりましたので、是非工程をご覧ください!
外壁は「窯業系サイディング」という一般によく普及している外壁材です。レンガ調のおしゃれなデザインですが、ところどころに欠けが生じていました。
露出した部分から雨水などを吸収し、外壁材そのものが傷んでしまう恐れがあるので、何もせず放っておくのはお勧めできません。
色褪せも見られましたので、外壁材の防水効果が衰えていると思われます。防水効果が薄れると、コケやカビなどが繁殖します。
実際、日当たりの悪い方角の外壁にはすでにコケやカビが付着していました。
新築当時には、きれいに仕上げてあったであろうタッチアップ部分が、経年劣化で悪目立ちするようになっていました。
こういったところも、今回すべてきれいに直します!
写真はベランダ下の軒天部分ですが、ここだけでなく家全体の軒天が黒ずんでいました。
これはカビです。
軒天は日光が当たりにくく、湿気がこもりやすい場所です。外壁と同じく塗膜が劣化して防水機能が落ちている可能性があります。
窯業系サイディングの外壁には必ずある「コーキング」部分です。外壁材より先に劣化が目立ってくる場所でもあります。
肉痩せやひび割れが見られました。劣化が進むと直接雨漏りの原因にもなる場所ですので、是非早目にメンテナンスをしてあげて欲しい場所です!
この他、ウッドデッキも塗膜が劣化して剥がれ落ちていました。
木部は特にこまめなメンテナンスが必要な箇所です。
木部を守る塗膜が劣化してくると、腐食やシロアリの脅威にさらされてしまいます。こちらも早目のメンテナンスをお勧めします。
まず足場を組み立てるところから工事が始まります。
職人が安心・安全に作業が出来るように足場を整えるのが先決です。
また、青いネットは外壁を洗浄するときの水しぶきや、塗料の飛散を防止するためにも必要なものです。
ひび割れや肉やせが見られていたコーキング材は全てきれいに撤去します。
新たなコーキング剤を充填する前に、マスキングテープで養生をします。
外壁や屋根の塗装と同じく、コーキング充填前にも下塗り材を塗布します。
その後、新たにコーキングを充填し、ヘラでならして完成です。
プライマー塗布後は適度な乾燥時間が必要ですが、コーキング充填後は、乾ききらないうちにマスキングテープを除去します。
外壁塗装の前には、しっかり洗浄して旧塗膜や汚れを落とします。
汚れが残っていると、せっかく良い塗料を使ってもその性能を発揮できずに剥離してしまうことがあります。
お化粧前に洗顔するのと同じ感じですね。
洗浄作業のあと、塗装前にもうひと手間あります。
塗料が付着してはいけない場所をビニールで覆う「養生」作業です。
専用のビニールを使い、マスキングテープをで止めていくのですが、このマスキングテープと外壁の境目がそのまま塗装の境目になるので、本当に重要な工程です。
ここでいよいよ塗装開始です。
まず下塗りを行います。
今回使用したのは、アステックペイント社の「エポパワーシーラー」の白です。
配合されている樹脂サイズが非常に小さく、下地の奥まで浸透します。
また、一度外壁をすべて白で塗装するので、この後に塗装する新しい色がキレイに出ます。
中塗り・上塗りに使用した塗料は、下塗りと同じくアステックペイント社の超低汚染リファインシリーズ「リファインMF-IR」です。
無機成分とフッ素樹脂の働きにより、紫外線による影響を受けにくく長期間にわたって汚れの付着を防いでくれます。
また、特殊遮熱無機顔料を使用しており、高い遮熱性も実現されているという高機能塗料です。
興味のある方は是非お問合せ下さい。
白いキャンバスに絵を描くように、新たな色が外壁に入っていきます。
木目調のサイディングには「チャコール」、石積調のサイディングには「テラコッタ」、塗り壁調のサイディングには「サンダルウッド」という色をそれぞれ塗装しています。
中塗り後に、もう一度同じ色を塗装します。上塗りの作業です。
中塗りの段階でも十分きれいでしたが、色を重ねることでさらに深みが増して美しくなります。
破風板や鼻隠し、雨樋など、壁以外の部分をまとめて「付帯部」といいます。
外壁塗装と言っても、こうした付帯部も一緒にメンテナンスをすることをお勧めします。
せっかく足場を組んでいるので職人が安全に作業できること、壁がきれいになると色褪せた雨樋や破風板などが悪目立ちしてしまうこと・・・などを考慮しても付帯部を無視するわけにはいきません。
見積もりを取っている方は、こうした雨樋や破風板など個別の項目あるいは「付帯部」という項目があるかどうか確認してみてくださいね。
3色で塗り分けた外壁塗装の完成です。
レンガのような、焼き物のような色の「テラコッタ」と植栽がとても美しく映えています。
華やかな印象になりました。
ウッドデッキなどの木部は、サイディングなどの外壁素材よりもこまめなメンテナンスが必要となります。
同じように家に木部があるという方がいらっしゃいましたら、生きた素材ですので、こまめに面倒を見てあげてくださいね。
少し色褪せたかな、少しだけヒビがあるかも、少し欠けてる気がする・・・など「少しだけ」気になる事がある場合、一度相談してみてほしいと思います。
確かに、今日明日どうこうなるものではありません。でも年月が進むにつれて、状況が悪くなることはあっても良くなることはありません。
人間の身体と一緒で、建物も早期発見、早期治療が功を奏します。
今回の工事は外壁・付帯部・ウッドデッキ塗装とコーキング工事で約198万円でした。
坪数や塗料によって金額は多少前後しますが、是非参考にしてみてください。
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
外壁塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
記事内に記載されている金額は2023年11月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。