担当の営業マンと施主様の共通の知り合いがいて勧められたそうです。また弊社が作成したお見積りを設計士さんに見てもらったところ、設計士さんからも「これならいいんじゃないか」と言ってくれたとのことで、工事をすることとなりました。
施工内容
外壁塗装 防水工事 店舗 足場工事 現場調査・点検 塗料
使用材料
エポパワーシーラー,エピテックフィラーAE,超低汚染リファインMF-IR
飯田市で行ったALC外壁の再塗装と、ベランダ防水工事の施工事例です。
ALCは耐久性が高く、しっかりメンテナンスをすれば50年以上もつと言われている外壁材です。
今回はそのメンテナンス方法のご紹介にもなります。是非ご覧ください。
元々は吹付塗装が施されたALC外壁です。
ALCとは簡単に言うと、セメントに発泡剤を加えて高温高圧で製造された「軽量気泡コンクリート」です。
軽くて耐久性に優れた素材ですが、セメントベースで多孔性なので、塗装による防水加工は必須です。
外壁は全体的に色あせ、広範囲に渡ってカビや苔が発生しています。
吹付塗装は細かな凹凸が味を出している反面、防水機能が落ちてくるとどうしても水はけが悪くなってしまうので、カビや苔が発生したり、雨だれも黒くこびりついてしまいます。
横目地が多く入ったリブ仕様のALC外壁は、デザイン性が高くておしゃれな外観になりますが、やはり防水機能が落ちると雨水や汚れが溜まりやすくなってしまいます。
ベランダ下の軒天にもカビが発生していました。
以上のように、全体的にカビが発生しているので「超低汚染」を謳う塗料に防カビ剤を添加することをご提案しました。
実はベランダは、雨漏りの原因となりやすい場所でもあります。
風雨にさらされているので劣化しやすく、ドレン周辺が傷んでくるとそこから雨水が浸入してしまう場合があります。
今回は、ベランダも防水機能が損なわれている可能性が大きかったので、防水トップコート塗装を行うことにしました。
まず足場を設置するところから工事が始まります。
職人の安全確保と、洗浄の際の水しぶきや塗料の飛散を防止する役割があります。
また、人の出入りがある場所にはクッション材を設置します。
とにかく安全第一です!
安全が確保できたら職人が入ります。
塗装前に高圧洗浄を行い、この段階で出来る限り汚れを落とします。
ご自分で定期的に洗浄してカビや苔の付着を防ぐこともできますが、外壁の劣化状態が著しい場合は、あまり高圧な洗浄機を使ったり、ブラシなどでこすりすぎてしまうと外壁自体を傷めてしまうことがあります。
汚れや傷み具合が気になったら、一度専門の業者に相談することをお勧めします。
軒天は、最近では色を入れる施主様も増えております。
建物を下から見上げた時に目立つ場所なので、お好みの色を入れるのも良いかと思います。
今回軒天は「ウィザードコッパー」という濃いグレーを使用しています。だいぶイメージが変わりますよ。
通常は、下塗り1回・上塗り2回の計3回塗りで仕上げるのですが、今回は下塗りを異なる材料で2回行い、計4回塗りで仕上げました。
最初の下塗り材はアステックペイント社の「エポパワーシーラー」です。
樹脂サイズが非常に小さいエマルジョン樹脂を使用していて、下地の奥まで浸透します。またエポキシ樹脂も配合されており、塗料同士の密着性も向上させます。
2回目の下塗り材は同じくアステックペイント社の「エピテックフィラーAE」です。
粘度が高く、厚みを付けることができるので、凹凸のある下地を整える機能があります。また、乾燥後は柔らかな塗膜になるので、目に見えない細かなヘアクラックへの追従も期待できます。
上塗材は下塗りと同じくアステックペイント社の超低汚染リファインシリーズ、MF-IRです。
上塗り1回目はいわゆる中塗りです。フィラーで一度白い壁にしているので、淡い色も綺麗に入りますね。
独自の無機成分配合技術により、緻密で強靭な塗膜を形成し、長期間にわたって汚染物質の付着を防ぐことができます。
また無機成分は親水性にも優れており、雨水によって汚れを洗い流すこともできるのです。
2回目の上塗りが終わると見違えるように美しくなりました。
使用した色は3分艶の「バーチグレー」です。
この塗料は、メーカー発表の耐用年数が20年以上となっており、この美観が長く続くのは嬉しいですね。
また弊社では、この塗料にさらに「アステックプラスSW」という防カビ剤を加えております。
塗料も進化していますので、ご自身の生活スタイルや人生設計に合わせて、是非、専門の業者さんにご相談ください。
関連記事
FRP防水が施されていたベランダには、簡易的に補修してあった箇所がありました。
そこにはガラスシートを貼り付けて、改めて施工しました。
FRP防水で施工されているベランダは、表面にそれほど劣化が見られない場合は、トップコートを塗り替えるだけで済みます。
10年を目安に状態をチェックしてメンテナンスができると良いと思います。
雨漏りが発生しやすい場所でもありますので、大事にしてあげてくださいね。
色あせて黒ずんでいた外壁が、また新たに美しくよみがえりました。
明るい雰囲気になって、清々しくお客さまを迎えることができるのではないでしょうか。
外壁の色自体はそれほど変化がありませんが、軒天の色を比べてみてください。
破風や雨樋などの付帯部も、軒天と同じ色で施工していますので、すっきりとした仕上がりになっていると思います。
今後も定期的にお伺いして、様子を見せて頂きます。
同じALC外壁だったり、外壁のカビや黒ずみにお悩みの方がいらっしゃいましたら、遠慮なくご相談ください。
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
外壁塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796
記事内に記載されている金額は2023年11月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。