おしゃれな造りのすてきな住宅ですが、全体的に黒ずんでいて劣化症状が出ているのがわかりました。
営業マンがお話を聞くとやはり気にされていて、ちょうど何社かに見積りを頼んでいたという事で、金額の差や施工方法についてご相談くださいました。
そこで弊社でも見積もりを出すことになり、ご検討いただくことになりました。
下塗りを2回行うという施工方法と、高性能塗料を使用するということ、また付帯部は施主様ご希望の箇所だけを施工するという内容でご納得いただきました。弊社営業マンについて「話しやすいし」というのも判断材料にしてくださったそうです。
施工内容
外壁塗装 シーリング打ち替え 足場工事 現場調査・点検 その他 軒天塗装
使用材料
エポパワーシーラー,エピテックフィラーAEⅡ,リファインMF-IR(ホワイトリリー),アステックプラスSW他
上伊那郡南箕輪村にて、ALC外壁住宅の塗装工事を行いました。
築15年でひび割れやコケなどの汚れが気になっているという事で、改めて点検させていただきました。
その劣化症状から詳しくお伝えしていきます。
そもそもALCは「軽量気泡コンクリート」といって、細かい気泡が含まれていて軽量で、断熱性や耐火性に優れた素材です。
しかしALCボードそのものには、防水機能がありませんので、新築時には塗装されている場合が殆どです。
今回のお宅は吹付塗装仕上げだったのですが、
触ると細かな砂のようなものがボロボロと崩れ落ちてきました。
ベランダ周辺の外壁などが特に目立っていましたが、黒っぽくなって
カビが付着しています。
塗膜による防水機能が落ちてくると、雨水などが外壁の凹凸に溜まってしまい、そこがずっと湿ったままになってしまうのでカビや苔が付着しやすくなります。
DIYで洗浄して汚れを落とすことも可能ですが、吹付の塗膜が劣化で脆くなっているので、かえって外壁を傷める可能性もあります。
無理せず、専門家にご相談くださいね。
ALC外壁の目地にヒビ割れがある場合、塗膜にひびが入っているだけの場合がほとんどですが、ちょっと深いひび割れの場合は注意が必要です!
今回は窓廻りのコーキングを中心に増し打ちで対応します。
ぱっと見でひときわ汚れの目立つ箇所があります。
ここは
浴室の換気ダクトです。
網目の所が汚れとカビで塞がれてしまっています。
このまま放置すると、湿気が外壁の内側に入り込んでしまい、最悪の場合爆裂という現象を起こしてしまう可能性があります。
しっかり点検して機能回復したいと思います!
工事は足場を組み立てるところから始まりますが、実は足場組立日の前に改めて現地調査を行い、この日のために足場用の図面を作成します。
当日はその図面に沿って、必要な場所に必要な部材を配り、てきぱきと足場が組み上げられます。
メッシュシートは張りましたが、風が強い地域ですので、様子を見てシートをたたむこともあります。
洗浄の機械はガソリン式の専用のものです。
また洗浄の際の水も施主様のお宅のものを使わせていただきますので、専用のバケツを使い、なるべく節水に心がけています!
洗浄しただけで、黒ずみがきれいになっていきます!
ただ、カビだけでなくコケの付着もありましたので、やはりこのままでは防水機能がありません。
一時的にきれいになっても、またカビや苔で汚れてきてしまうので、再塗装が必要となります。
ひび割れの症状があったところを全て補修しました。
まずプライマーを塗り、新たなコーキング材を充填し、ヘラでならします。
コーキング材の乾燥を待って、塗装に入ります。
コーキング材にもよりますが、だいたい3日程度は乾燥期間を設けます。
塗装しない場所と使う塗料が違う場所をすべて専用のビニールで覆う「養生」という作業をします。
玄関のタイルなどにも塗料が付着すると除去するのに大変なので、予めシートを敷いて養生してしまいます。
さて、外壁の塗装は通常下塗り・中塗り・上塗りの3工程で進めます。
ただ今回は、外壁の現状が良くありません。手で触れただけで、吹付塗装をしてある表面がざらざらと崩れ落ちます。
ですので今回は、下塗り2回・中塗り・上塗りの4工程で仕上げます。
まず1回目の下塗りに使用したのは、アステックペイント社の「
エポパワーシーラー」です。
このシーラーは、樹脂サイズが非常に小さいので下地の奥まで浸透し、下地を補強する役割があります。
2回目の下塗りには同じくアステックペイント社の「
エピテックフィラーAEⅡ」を使用しました。
フィラーはシーラーやプライマーより粘度が高く厚みを付けることができますので、凸凹のある下地を整える機能があります。
またこのエピテックフィラーは、乾燥後は柔らかい塗膜になるので、微細な建物の動きやヘアクラックへの追従が期待できる塗料です。
中塗りと上塗りは、同じ塗料を使用します。
今回使用したのはアステックペイント社の超低汚染シリーズ「
リファインMF-IR」の「ホワイトリリー」という色です。
水性の無機フッ素塗料で、遮熱性も兼ね備えた高耐久な塗料です。
この塗料自体にも防カビ・防藻性があるのですが、今回はさらに「
アステックプラスSW」という添加型の防カビ防藻材も使用しています。
湿気が多い場所や日当たりの悪い場所で、カビ汚れに悩まされている方がいらっしゃいましたら是非試していただきたい一品です!
下塗り・中塗りでもそうですが、ハケとローラーを駆使して塗り残しのないように丁寧に塗装します。
4回塗りで適正な塗膜厚を確保できました!メーカー発表の耐用年数が20年以上という高性能・高耐久な塗料ですので、この美しさが長期間続くと思うと、今後アフターメンテナンスにお伺いするのも楽しみです。
付帯部は、施主様ご希望の軒天のみを塗装しました。
ケイカル板が張られていたので、塗料は「
マルチエースⅡ-JY」というアクリル系の上塗り材を使用しました。
微粒子のアクリル樹脂が下地の深部まで浸透して付着性が高くなるため、シーラーレスでの施工が可能な塗料です。
また防カビ・防藻性にも優れているので湿気が溜まりやすい軒天には適しています。
ここは2回塗りで仕上げました。
施主様にチェックしていただき、問題がなければ足場を解体して完成となります。
黒ずみもすっかりなくなり、美しい外観を取り戻しました!
カビが付着し、少し触れただけでザラザラと砂状のものが落ちていたという外壁もしっとりときれいになりました。
「これでベランダにお布団が干せる!」と、奥様にも喜んでいただくことができました。
その他、新たに見つかったクラックなどもすべてきれいに補修しております。
弊社ではお客様のご予算、ライフプランに合わせて最善なご提案が出来るように努めております。
是非、不安なことや、ここだけは譲れないという思いなど、何でもお話しいただきたいと思います!
こんなスタッフがお伺いいたします⇒
スタッフ紹介
街の外壁塗装やさん飯田・伊那店ではお客様のご要望やニーズに合わせて一緒に考え、お客様にあった最善の提案をさせていただいております。
関連記事
※ご自身で点検される場合、安全な位置からご確認下さい。
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796(フリーダイヤル)
初めての方は是非、こちらも合わせてご覧ください。⇓⇓
外壁塗装工事が初めてでどうやって相談して良いかわからない方へ
不安のケース1
問い合わせたら、しつこく営業されそう・・・
不安のケース2
自分の要望を業者に伝えられるのか不安・・・
不安のケース3
料金への不安 ぼったくられそう・・・
少しでも『不安だな。』と思われる方はこちら⇓⇓
お客様に安心してご依頼いただけるように、スタッフも最善を心がけ
対応しています。
≪料金が不安だなと思われる方へ料金の目安⇓⇓≫
≪24時間随時受付≫
≪お電話はこちら≫9時~18時まで
0265-55-0796
0800-080-0796(フリーダイヤル)
記事内に記載されている金額は2024年08月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。