屋根、外壁の劣化が気になっていた。
使用材料
外壁塗装ナノコンポジットW
屋根KNルーフかぶせ葺き
上伊那郡辰野町で行いました、屋根板金被せ葺き、外壁塗り替え塗装の外壁塗装をご紹介いたします。こちらのお宅は築年数40年で一度も塗り替えをされていないお宅でした。外壁は勿論ですが、付帯の雨樋や軒の天井などもだいぶ劣化が進んでいる状態でした。工事の施工手順として仮設足場を設置しましたら高圧洗浄の流れで施工致します。劣化の度合を診て高圧洗浄の水の圧力を調節します。弱っている所へ強い水圧を当ててしまうと素地が傷んでしまう。水圧が弱いと汚れが落ち切らない等、高圧洗浄一つ取ってもただこなしているだけではございません。熟練の職人のこだわりは洗浄作業にも生きているのです。洗った後は下地つくりとしてケレン作業をします。
塗装に入る前の下準備です。こちらの外壁はモルタルに付け柱が入っています。築年数が大分経っている為、木とモルタルの境目には隙間が出来ています。モルタル外壁には避けて通れないひび割れも多数ヵ所ありました。これらの水が侵入しやすい隙間やヒビを埋める補修作業を致します。今回使用いたします補修材はハンドスムーサーです。この材料はヒビ割れにV字カットを入れないで直接打ち込めるので、作業効率がとても良いです。
今回塗装致します材料は、水谷ペイントのナノコンポジットWです。この塗料はツヤが無い仕上がりとなります。和風の付け柱がある外壁にツヤツヤのモルタル外壁ではちょっと...。という方にはお勧めいたします。一般的な塗料にも艶消し色はございますが、そちらは艶消し材を調合しますので多少、耐候性が落ちるのでは?と考えます。ナノコンポジットWは色の顔料が艶の無い成分なので、逆にツヤは出せません。
劣化が進んだ外壁は塗料をかなり吸ってしまいます。外壁の状態を診てシーラーを塗り、少しつやを出してフィラーを塗る。下塗り2回以上と手間をかけます。それからナノコンポジットWを中塗り、上塗りで仕上げていきます。
木部は、和信化学工業のガードラックProを使用しました。この塗料はオイルステイン系の浸透させて保護する塗料です。防カビ、防虫、防腐効果があります。
樋や軒天等の付帯部分も塗装をして、塗装は完了です。お疲れ様でした。
記事内に記載されている金額は2020年11月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。