千葉市花見川区へ屋根外壁塗装前の調査へ伺ってまいりました。外壁の汚れが気になるとのことで塗装工事を検討したようです。また、屋根は簡単に見ることができないので劣化具合が気になっておられるようでした。それでは建物の状態を見てみましょう!
スレート屋根は劣化が進み苔が目立ちます。また割れもありました。
経年劣化が進行した屋根は、塗膜の効果がないため水分を含みやすくなります。そうなると屋根に雨水が滞留することになるので苔や藻が発生しやすくなるのです。
また、水分の浸透と乾燥を繰り返して起こる現象として「反り」があります。放置しておくと反りが大きくなり雨漏りの原因にもなるので注意したいものです。
屋根塗装は美観を保つだけではなく、防水機能の役割も担っています。然るべき時期がきたら塗装メンテナンスを行うようにしましょう。
続いてリシン吹きのモルタル外壁になります。モルタルの外壁はサイディングのように目地がないためシーリング打ち替えの必要がありません。目地がないことがメリットである反面、下地となるモルタルの収縮に追従できないので、ひび割れが発生しやすいという側面があります。また凹凸のあるリシン吹きの外壁なので、汚れがつきやすいという点も。低汚染機能を有した建物の動きに追従しやすい弾性の塗料選ぶと良いでしょう。
建物の状態や使われている素材によって適する塗料も変わってまいります。街の外壁塗装やさんでは立地条件や劣化具合など総合的に判断し、適した塗料のご提案をしてまいります。まずは無料の点検・お見積りから始めてみませんか?どうぞお気軽にお問合せくださいませ。専門のスタッフが真摯に対応させていただきます。
記事内に記載されている金額は2019年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。