住宅塗装のご相談をいただき大田区大森西にて無料点検を行いました。コンパクトな3階建て住宅です。
屋根は
折板屋根と呼ばれる金属板を波形に加工したものです。雨が一方向に流れやすいため傾斜の少ない屋根でも向いています。しかし金属なので錆には注意する必要があり、それを抑えるのが塗装です。
えんじ色がやや色あせてきているようです。雨漏りなどの問題はないとのことですので、塗り替えることで防水性を維持させます。ボルトなどの錆は進行しているようで、放っておけばそこから錆が移り板金に穴が開きやすくなってしまうので、ボルトは交換し専用キャップをつけておくのがベストです。
ALCパネルを使用した外壁で、表面には吹付け塗装がしてあります。ALCは軽石のような構造になっていますので水が染み込まないよう、塗装で保護してあげることが大切です。
雨だれなどの汚れが気になりますね。触ると手に白い粉がついてくるチョーキングも発生していて、劣化がうかがえます。
目地もだいぶ黒くなってひび割れが始まっているようです。表面には見えていませんが目地の下にはシーリング材が充填されていて、経年とともに痩せて割れてくるのです。ひび割れが大きくなれば雨が入り込んでしまって住宅の構造にも影響が出る可能性があるので早めの補修をおすすめします。外壁塗装の際、目地の劣化や軽度のひび割れ(クラック)等であれば塗装前に補修が可能ですが、雨漏りしてしまったり外壁材が大きく割れてしまったりとなるとその分補修の規模が大きくなり費用もかさみます。住宅塗装はぜひ、問題が大きくなる前にご検討ください。街の外壁塗装やさんは点検・お見積もりは無料で行なっていますのでまずはお問合せください。
記事内に記載されている金額は2022年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。