2019年09月20日 瑞浪市で屋根外壁塗装、超低汚染リファインで中塗り上塗り塗装です
瑞浪市で屋根外壁塗装、下塗りはエピテックフィラーAEでおこないました。超低汚染リファインで外壁塗装の中塗り上塗り塗装です。上塗りには、防カビ材を入れて塗り替えをおこないました。防カビ材を入れて塗り替えをおこなうことによって、カビやコケなどの菌類の発生をおさえることができます。 外壁の下塗りです 外壁の下塗り塗装を、アステックペイ…
...続きを読む
2019年09月20日 恵那市で超低汚染塗料で外壁塗装、マックスシールドで付帯部の塗装です
恵那市で超低汚染塗料で外壁塗装、マックスシールドで付帯部の塗装です。外壁の塗り替えが完了したので、次は付帯部の塗り替えをおこなっていきます。付帯部には、雨戸・雨樋・シャッターBOX・水切り・配管などが含まれます。外壁と一緒に付帯部の塗り替えをおこなうと、塗りかえた後の美しさが違います。 付帯部の塗装です 縦樋の塗り替えをおこなっ…
...続きを読む
2019年09月20日 仙台市泉区にて和瓦屋根、銅板雨樋の日本家屋の無料点検依頼を受けました
和瓦屋根・銅板雨樋の点検、火災保険の申請をします 仙台市泉区将監で築35年の和瓦で純和風のご立派なお家の点検の依頼を受けました。 玄関付近は入母屋造りで、雨樋は高価な銅板を使用しているこだわりの見えるご自宅です。最近、軒樋から雨垂れがひどく見てもらいたいとのご依頼でお家全体の点検を行いました。 屋根は和瓦で多少の汚れはありま…
...続きを読む
2019年09月20日 大分市光吉|内装窓廻りの木部クリヤー塗装を行いました
半艶クリヤー塗装の様子 大分市光吉で、内装窓廻りの木部塗装を行いました。 和信化学工業の「ウレタンフラット」は、 速乾で肉持ちに優れた強靭な塗膜を形成するバランスの良い高性能水系塗料。 今回使用するウレタンフラットは、半艶仕上げです。 水系だから嫌な溶剤臭も火災の心配もなく、安心して使用できます。 前回、素地調整にネオステイ…
...続きを読む
2019年09月20日 多治見市脇之島町で外壁を遮熱断熱塗料のガイナで塗り替えました
外壁の上塗りで使う塗料です。遮熱・断熱機能のあるガイナに、アステックペイントの防カビ材のアステックプラスSを混ぜて塗っていきます。 断熱機能についてご説明します。熱は高いところから低いところに移動します。両方の温度が同じになると熱の移動は止まります。ガイナは、特殊なセラミックでできています。特殊なセラミックによって、熱の均衝化を…
...続きを読む
2019年09月20日 多治見市脇之島町でスレート屋根をガイナで塗り替えました。
ガイナで屋根を塗り替えます。ガイナの特徴は、遮熱・断熱機能が高いことです。遮熱塗料は、いろんなメーカーがありますが、断熱機能とはそういう物でしょうか。なんとなくは想像が付きますね。 JAXAの宇宙ロケットの打ち上げの時に、熱から機体を守るために塗られている断熱塗料を民間用に応用したものが、ガイナです。 熱というのは、高いところか…
...続きを読む
2019年09月19日 水戸市若宮町で外壁錆止め下塗りと軒天塗装を行いました
水戸市若宮町で外壁錆止め下塗りと軒天、漆喰壁塗装を行いました 築年数40年で全体的に劣化が進み塗替え工事を行います 使用材料ですセラマイルド、クリーンマイルドシリコン こちらは、使用材料になります 軒天、漆喰、関西ペイントのアレスセラマイルド 外壁、エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料) 錆止め…
...続きを読む
2019年09月19日 上尾市原市の劣化した漆喰壁を補修しモルタル壁と併せて塗装です
こちらのお宅は従来建築で、何代にも亘り大事にお住いになっているお宅です。 現在の外壁は、トタン外壁部分、漆喰壁部分、漆喰壁からモルタルに変えてある部分があります。 そのうち漆喰壁は、劣化が進んでいる為 先日表面にモルタル補強を施しておきました。 今日は、そのモルタル補強を行った場所と、すでにモルタルになっていた部分に塗装作業を行…
...続きを読む
2019年09月19日 大分市光吉|ネオステインで内装窓廻りの木部塗装を行いました
大分市光吉にて、ネオステインを使用して内装窓廻りの木部塗装をしています。 今回使用したアクレックスNo.3900ネオステインは、 木目を生かしながら鮮やかな着色塗膜を形成する、VOC1%未満の環境対応型 屋内用水系着色ステイン塗料です。 透明性の高い樹脂と微粒子顔料を使用しており、鮮明で塗れ性に優れ、水系タイプでありながら油…
...続きを読む
2019年09月19日 福島市の店舗、貸しビルで外壁塗装の仕上げ塗り、雨風に強い塗膜
店舗、貸しビルの外壁上塗り、刷毛塗り、目地塗装 店舗、貸しビルの外壁塗装で上塗り施工中です。刷毛塗りで目地塗装をしています。 ALC版の目地はVカットされていて、かなり谷の部分が深いです。目地割れをシーリングで補修して、その後刷毛で目地を塗装していきます。既存の壁塗装は、吹付タイルになっているので、目にの中も凹凸があります。ここ…
...続きを読む
2019年09月19日 中央区から屋根の漆喰を補修したが雨漏りが止まらないとのご相談
大阪市中央区にある築45年木造住宅の瓦屋根調査の様子をご紹介します。 最近になって雨漏りするようになり、屋根の漆喰をご自身で補修したそうです。 それでも一向に雨漏りが止まらない為友人に相談したところ 弊社を紹介されたとのことで、一度見に来てほしいとご連絡頂き、 さっそく現場に伺い、屋根の状態を調査させていただきました。築45…
...続きを読む
2019年09月19日 瑞浪市でフッ素塗料で屋根外壁塗装をおこないます。屋根の塗り替えの完成です
瑞浪市でフッ素塗料で屋根外壁塗装をおこないます。屋根の完成です。屋根には、アステックペイントのスーパーシャネツサーモFを使用しました。スーパーシャネツサーモFはチタン複合特殊無機顔料の使用によって高い遮熱効果を発揮し、優れた耐候性の塗料です。長期にわたって、屋根の色、光沢をたもちます。 屋根の下塗りです 屋根の下塗り塗装2回目を…
...続きを読む
2019年09月19日 別府市上平田|ベースプロテクトで基礎塗装を行いました
別府市上平田で基礎塗装にベースプロテクトを塗っています。 ベースプロテクトは、塗膜に通気性をもたせているので、湿気や水分を受けにくい塗膜構造となっています。 防カビ・防藻性にも優れています。 コンクリート基礎部に大切な中性化防止機能も兼ね備えているので お家の保護にとても大きな役割を果たしてくれます。 お家の基礎は、コンクリ…
...続きを読む
2019年09月19日 別府市上平田|木製の玄関ドアを塗装しました
別府市上平田で木製の玄関ドアをガードラックアクアで塗りました。 ガードラックアクアは、木目をつぶさない仕上りで、濃い色から明るい色へ塗り直すことが可能です。 木材を長持ちさせるマイクロカプセル入りで、防腐・防藻・防カビ効果が長期間維持します。 健康や環境に有害な化学物質を極めて少なく抑えています。 ガードラックアクアは、半造…
...続きを読む
2019年09月19日 別府市上平田|折半屋根・雨戸・鉄部手摺の塗装を行いました
折半屋根の塗装 別府市上平にて、折半屋根・雨戸・鉄部手摺をアステックペイントのマックスシールド1500Si-JYで塗りました。 マックスシールド1500Si-JYは、水性塗料にはない光沢感や、セラミック成分による低汚染性が特徴の弱溶剤形の塗料です。 雨戸吹き付け塗装 雨戸は吹付け塗装していきます。 雨戸の塗装も外壁と同じ…
...続きを読む
2019年09月19日 恵那市で超低汚染リファインの白い色で上塗りをおこないました
恵那市で超低汚染リファインの白い色で上塗りをおこないました。外壁全体を白色で塗り替えたわけではなく、タイルの部分はクリヤーで塗装したので、とても落ち着いた感じに仕上がりました。上塗り材のなかには、防カビ材も入れたので、カビやコケなどの菌類の発生をおさえる効果もあります。 中塗り完了です。上塗りをおこなっていきます 外壁の中塗り塗…
...続きを読む
2019年09月19日 佐伯市でトタン壁の錆止め塗装を行いました
佐伯市でトタン壁の錆止め塗装を行いました。 ロックペイントさんの「サビカットプラス」グレー色を塗っていきます。 錆止めの塗料を塗る前には、しっかりとケレンを行います。 ケレンをしっかり行わないと塗膜の剥がれの原因に繋がります。 入念に下地処理を行った後に、錆止め塗装に入ります。 トタン壁は、耐熱性・防火性に優れているのが特徴…
...続きを読む
2019年09月19日 瑞浪市で無機フッ素で屋根外壁塗装、目地の撤去です
瑞浪市で無機フッ素で屋根外壁塗装、目地の撤去です。屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモF、外壁はアステックペイントの超低汚染リファインのフッ素塗料で塗り替えをおこなっていきます。高圧洗浄(バイオ洗浄)が終わったので、目地の打ち替えをおこなうために、古くなった目地を撤去していき、シーリング材、オートンイクシードで、新し…
...続きを読む
2019年09月19日 恵那で外壁塗装の塗り替え、下塗り塗装、中塗り塗装です
恵那で外壁塗装の塗り替え、下塗り塗装、中塗り塗装です。中塗り、上塗りには、アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IRで塗り替えをおこなっていきます。超低汚染リファインで塗り替えれば、外壁を塗りかえた美しさがずっと続くので、美壁に生まれかわります。塗りかえた後、美しさが続けば、汚れを気にすることなく、好きな色で、塗り…
...続きを読む
2019年09月18日 春日井市王子町で、ケンエースG-Ⅱ軒天専用の塗料で塗装しました
春日井市王子町で軒天井をケンエースG-Ⅱで塗っています。 軒天井をローラーで塗っています。 日本ペイントさんの軒天井専用の塗料です。 春日井市王子町で外壁塗装工事です。本日は軒天井を専用の塗料、ケンエースG-Ⅱで塗装します。軒天井は湿気を持ちやすいです。その為に軒天井に使用する塗料は湿気を通しやすい塗料を使用します。ケンエー…
...続きを読む
2019年09月18日 春日井市王子町で屋根の上塗り塗装と外壁の上塗り塗装を行いました
春日井市王子町で、屋根の上塗り塗装と外壁の上塗り塗装を行いました。屋根塗装は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料、外壁塗装は、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で仕上げ塗装を施工していきます。 春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装を行いました。 アステックペイントのスーパーシ…
...続きを読む
2019年09月18日 別府市馬場|マックスシールド1500Si-JYで雨樋塗装です
別府市馬場にて、マックスシールド1500JYで雨樋の塗装です。 雨樋の役割は、雨水により建物を腐食させない事です。 日頃、意識して目にすることのない雨樋ですが、家にとって大きな役割を持っています。 今回使用している「マックスシールドシリーズ」は、 防カビ・防藻剤を添加することにより、微生物の発育を抑え 微生物が発育した場合にも菌…
...続きを読む
2019年09月18日 別府市上平田|雨戸の吹き付け作業を行いました
別府市上平田で雨戸の吹き付け作業を行いました。 下地調整(ケレン)をしっかり行い、きれいになった所で塗料を吹き付けていきます。 ケレン作業とは、鉄部に残っている既存の塗膜やサビを落とす作業のことです。 また、サビを落とすだけでなく、塗装後の錆の広がりを抑え、塗料の密着性を高めます。 外壁塗装でも吹き付け塗装が行われること…
...続きを読む