2019年07月27日 春日井市で、弱溶剤形シリコン塗料で雨戸の塗装です。
春日井市で、雨戸の塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JYシリコン塗料で2回塗りできれいに施工していきます。雨戸に付着している錆をしっかりと除去して丁寧に弱溶剤形シリコン塗料で仕上げていきます。 本日は、雨戸の塗装を行います。 雨戸は劣化していたり、錆が付着しているので、必ずケレン作業を行います。…
...続きを読む
2019年07月27日 小牧市で、耐久性の良いシリコン塗料で中塗り・上塗り塗装です。
小牧市で、外壁の中塗り・上塗り塗装を行いました。アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で丁寧に施工していきます。耐用年数は12~14年相当で高い耐候性があり、低汚染性や防カビ性、経済性や美観性、安全性など多くの優れた機能があります。 外壁の中塗り塗装を行いました。 アステックペイントのシリコンフレックスⅡ塗料で施工していき…
...続きを読む
2019年07月27日 吹田市の外壁塗装、上塗りには今人気のラジカル制御型塗料を使用
吹田市にある築15年2階建て住宅の外壁塗装、屋根葺き替え工事を行っている現場です。 外壁のシーリング工事、下塗りまでが終了し今回は中塗り~上塗りまでの様子をご紹介します。 ↓ これまでの現場の様子も下記リンクからご覧ください ↓ ①吹田市で現場調査!外壁と屋根の劣化の差がかなり激しかったです ②吹田市で屋根葺き替え外壁塗…
...続きを読む
2019年07月27日 土岐市で足場の組み立て工事が完了しました。
工事前のお家の写真です。遠目で見ても外壁の退色や変色が目立ちます。これは、有機顔料が紫外線に弱い性質なので、そうしても経年により起きてしまいます。塗り替えの際は、どれくらいの期間持たせたいかなどがあれば、ご要望にあった塗料を分かりやすくご紹介させたいただきます。 いつも北面はカビが生えて困っているなどあればカビに強いものや、2階…
...続きを読む
2019年07月26日 水戸市酒門町のお宅で屋根吹き付け塗装を行いました
水戸市酒門町のお宅で雨戸塗装と屋根吹き付け塗装作業を行いました 建物全体的に劣化が進み今回塗替え工業を行いました 付帯部分の塗装材料です こちらは、付帯部分の塗装材料になります エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)です 色は、(ブラック)になります 雨戸塗装です こちらは、雨戸塗装になります …
...続きを読む
2019年07月26日 木更津市真船で外壁のひび割れ(クラック)が多く外壁塗装でメンテナンス
モルタル外壁のひび割れ 木更津市真船にお住まいのお客様は室内に雨漏れが生じてしまい、モルタル外壁に不安を抱えていました。ひび割れは住宅の色々な場所に発生してしまっていましたが、モルタルの外壁ではひび割れが生じてしまう事は致し方がない物となります。モルタルは四季を通じて伸び縮みが生じる事があります、特に日が常に当たる場所と常時日陰…
...続きを読む
2019年07月26日 安八町の二階建て住宅で外壁の上塗りとエアコンカバーの塗装を行いました
安八町の二階建て住宅で外壁の上塗りとエアコンカバーの塗装を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは外壁の上塗りからです。まずは刷毛を使いサッシなどの際の部分を先に塗っていきます。 刷毛が終わったらローラーを使い塗っていきます。ローラーはサイディングの目にしっかり塗料が入るように縦に塗ってから横向きにして塗っていきます。十字…
...続きを読む
2019年07月26日 多治見市で雨で汚れが綺麗に落ちる塗料で塗り替えました。
外壁の中塗りをしている様子です。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IRで塗り替えています。この塗料には、特殊な無機成分を配合したことによって、水になじみやすい性質を持っています。外壁に汚れが付着しても、汚れと外壁の間に雨が入り込み、そのまま洗い流してくれるなんとも優れた塗料なんです。 乾燥時間を空け、外壁の上塗りをして…
...続きを読む
2019年07月26日 多治見市で外壁をエピテックフィーラーAEで塗り替えています。
外壁の下塗りをしています。アステックペイントのエピテックフィーラーAEで塗り替えています。このフィーラーというのは、塗膜に厚みがでるので、外壁材が少し凸凹しているお家に使うことがあります。塗った後に、塗膜が厚い分、表面が滑らかになります。 広い面も、ローラーを使って丁寧に塗っていきます。ローラーには、いろんな大きさがありますが、…
...続きを読む
2019年07月26日 土岐市で屋上や外壁の汚れを綺麗に落とすバイオ洗浄をしました。
足場が立ちました。足場の組み立て工事は大きなトラックがやってきます。3人くらいの人数で、手早く組み立てていきます。足場の工事が始まる前に、通路にあるものや植木などの移動をお願いいたします。工事がスムーズに進みます。足場の工事は、組立の時も解体の時も、カーンカーンという大きな音が響きます。ご了承ください。 これは、バイオ洗浄をして…
...続きを読む
2019年07月26日 小牧市で、塗料が付いてはいけない箇所すべてを養生しました。
小牧市で、外壁塗装工事が始まります。洗浄が終わりましたので、養生を行っていきます。塗料が付いてはいけない箇所をしっかりと養生していきます。養生が終わると軒天の塗装を行いました。軒天専用のファインウレタンU100塗料で施工していきます。 窓まわりの養生を行いました。 塗料が付いてはいけない箇所を、すべて養生を行います。 しっかりと…
...続きを読む
2019年07月26日 春日井市で、屋根フッ素塗料と外壁無機フッ素塗料で施工します
春日井市で屋根と外壁の塗装工事が始まります。屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモFフッ素塗料、外壁はアステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工していきます。本日は養生と軒天塗装を行います。 使用する塗料缶です。 玄関ドアと玄関の床の養生です。 窓の養生です。 軒天の塗装です。 屋根と外壁…
...続きを読む
2019年07月26日 吹田市の築15年2階建外壁塗装の下塗りには微弾性フィラー使用
吹田市にある築15年2階建て住宅の外壁塗装工事が進行中です。 外壁の目地シーリング工事が終了し、外壁の塗装が始まりました。 ↓ 現場調査の写真も下記リンクからご覧ください ↓ 吹田市で現場調査!外壁と屋根の劣化の差がかなり激しかったです 吹田市で屋根葺き替え外壁塗装工事が着工。目地シーリング工事中 タイル目地シーリン…
...続きを読む
2019年07月26日 君津市宮下にて遮熱塗料のサーモアイSiを使用してグレーの屋根に塗り替え
君津市宮下にて屋根の塗り替えを行いました。屋根の塗り替えを考えたきっかけは、他業者の人に屋根の状態を指摘され、まずは点検をしてもらおうと弊社に依頼をいただきました。 塗膜の膨れ、屋根材の割れや欠けが目立ちます まず塗膜の膨れの起きる原因として、乾燥不足が考えられます。前回の塗装時にしっかりと乾燥をさせていない状態のまま塗料を塗っ…
...続きを読む
2019年07月26日 西条市の外壁塗装工事は最終仕上げ、検査、手直し塗装になりました。
西条市の外壁塗装工事も最終的な段階に入りました。検査、タッチアップ塗装をします。検査は塗料の飛び散りや、塗装したところの仕上がりまで細かくチェックしていきます。お施主様と直接足場に上がりチェックすることもあります。せっかくの外壁塗装工事なので納得して頂けるように最後までしっかりとした工事をしています。 サッシと外壁面の境目の塗料…
...続きを読む
2019年07月26日 春日井市明知町で、2液の油性のマックスシールドシリコン塗料で塗装しました。
春日井市明知町で外壁塗装を行っています。 外壁本体の塗装も終わりました。 いよいよ付帯部の塗装に入ります。 付帯部には破風板、軒天井、垂木、シャッターボックス、雨戸、小庇、などいろいろあります。 それらは、当社では大体、アステックペイントさんのマックスシールドシリーズの2液の油性の塗料にて仕上げています。 耐久年数も高く、光沢も…
...続きを読む
2019年07月25日 江戸川区東小岩で出窓天馬と霧除け塗装工事を行いました
江戸川区東小岩で外壁塗装工事を行っております。外壁塗装もほぼ仕上がってきたので、付帯部分の塗装にも入っていきます。付帯部分というのはどこの部分を言うのかと言いますと、屋根、外壁以外の部分を主に言います。具体的な場所は雨樋、霧除け屋根、破風板、軒天、換気扇フード、雨戸・戸袋といったところでしょうか。その中で出窓の天馬部分の塗装を行…
...続きを読む
2019年07月25日 水戸市東前町で窯業系サイディング外壁のシーリングの打ち替え作業をしました
水戸市東前町で窯業系サイディング外壁のシーリングの打ち替え作業をしました まずは既存の古いシーリングをカッターで切り込みを入れながら撤去していきました 刃物を扱いますので怪我などしないように気をつけながらできるだけ人が近くにいる時には手を止めて廻りを確認しながら撤去作業を進めていきました カッターで切り込みを入れる時に古いシ…
...続きを読む
2019年07月25日 岐阜市内の2階建て住宅で屋根塗装工事破風、庇、木塗装
岐阜市内の2階建て住宅で屋根塗装工事と庇と破風、鼻隠しと木部の塗装工事が始まりましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まず、高圧洗浄の作業はしてないのでケレン作業から始めたいと思います。屋根のケレン作業から始めます。屋根はそんなに痛みはなく状態がとてもいいので軽くケレンをして、コケが生えている所を重点的にケレンをしておきます…
...続きを読む
2019年07月25日 瀬戸市今林町で、外壁塗装の見積もり依頼、現場調査に伺いました
瀬戸市今林町で、外壁塗装工事の見積もり依頼が入りました。先週は雨続きで全く現場調査にお伺い出来ませんでした。本日は晴天でとても暑い日ですが、しっかりと現場調査、劣化診断させて頂きます。後日、お見積書と劣化診断書をお届けいたします。 外壁の塗膜の劣化があります。 以前の塗装からかなり経過年数が過ぎているため、色褪せもありますが、カ…
...続きを読む
2019年07月25日 瑞浪市で屋根外壁塗装を塗る断熱塗料ガイナでおこないました
瑞浪市で屋根外壁塗装を塗る断熱塗料ガイナでおこないました。ガイナは塗るだけで断熱できる高性能塗料になります。毎日省エネな住まいで快適で経済的、エコで地球にもひとにもやさしい塗料、暮らしの環境を改善する塗料です。 ガイナは遮熱効果で、夏は涼しく、断熱&保温効果で、冬は暖かく、高い効果を長く持続することができます。熱中症やヒートショ…
...続きを読む
2019年07月25日 瑞浪市で外壁塗装の塗り替えの劣化診断調査です
瑞浪市で外壁塗装の塗り替えの劣化診断調査です。外壁に水が回ってしまいどうしたらいいのかご相談を受けました。なるべく早くメンテナンスをおこなうことをお勧めいたしました。目地に隙間や亀裂もみられます。亀裂が大きくなるとそこからも雨水が浸入してしまいます。全体的に目地は隙間や亀裂がおおく見られ、外壁部分は緑色の苔の発生がおおく見られま…
...続きを読む
2019年07月25日 中津川市坂下町で、横暖ガルテクトの屋根の中塗り塗装です。
中津川市坂下町で、横暖ガルテクト屋根の中塗り塗装を行いました。弱溶剤形二液屋根用遮熱フッ素塗料で丁寧にしっかりと塗装を施工しました。アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で中塗り・上塗り塗装を施工していきます。 アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料の3つノメリットです。 (1)遮熱性 ●…
...続きを読む
2019年07月25日 元気に夏を乗り切ろう!熱中症対策で快適に過ごしましょう。
●揃えておきたい!熱中症対策セットです。 熱中症予防に効果的なアイテムやグッズを紹介したいと思います。 これからの暑い夏の日には、アイテムやグッズを使用したり、こまめに休憩を取ったり、屋外での作業は、日陰で休める場所を作るなど工夫をして、暑い夏を乗り切りたいと思います。 ★クールビズで涼しい服装で作業を行う。シャツは、通気性や吸…
...続きを読む