2019年09月29日 袖ケ浦市上泉で台風15号被害、外壁の一部が吹き飛んで雨漏れが発生
台風15号の影響 袖ケ浦市上泉のお客様は、今回最大級の台風15号の影響で、外壁の一部が吹き飛ばされてしまい、その外壁部分から滝の様な雨漏れが生じてしまったそうです。夜中のことで今までにない衝撃を受けたと語っていました。今でも当日の恐怖を忘れられないとの事です。外壁部分が剥がされた影響で室内にも雨漏れが生じてしまいましたが、当日は…
...続きを読む
2019年09月29日 土岐市駄知町で雨漏りのお問い合わせをいただきました
土岐市駄知町にお住いの方より、室内の天井から雨漏りがしているから一度見てほしいとご依頼をいただきました。現地に確認にお伺いしたところ、3階の建物の2階天井部分に雨染みができていました。雨染みができている箇所は、窓際の部分となります。外壁などに亀裂ができて、そこから中に入り込んでいる可能性が高いので、詳しく見ていきたいと思います。…
...続きを読む
2019年09月29日 盛岡市にて屋根塗装工事を行いました。
既存の屋根色をサンプルと合わせて確認 築16年になる屋根材との色合いを新しいサンプル色と合わせて確認します。新築時の色合いは特注色だったことも有りサンプルの色合いで一番近い色味を選択します。一般的に新築時のガルバリウム鋼板の屋根色は艶が無いのが一般的になっています。リフォーム等で塗り直しの場合、艶が有る塗料の仕上げになります、…
...続きを読む
2019年09月29日 瀬戸市湯之根でバイオ洗浄と高圧水洗浄で外壁の汚れを落としました
瀬戸市湯之根で、外壁塗装工事が始まります。本日は、バイオ洗浄と高圧水洗浄で外壁の汚れをきれいに落としていきます。バイオ洗浄液を希釈して外壁に高圧洗浄機で噴射していきます。少し時間を置くと見る見るうちに汚れが浮き出してきます。バイオの力はとても凄いです。建物全体の汚れを2つの洗浄で落とします。 ビケ足場と飛散防止ネットが設置されま…
...続きを読む
2019年09月29日 春日井市岩成台でスーパーシャネツサーモフッ素塗料で屋根の上塗り塗装です
春日井市岩成台で、屋根の上塗り塗装を行いました。アステックペイントのスーパーシャネツサーモF(フッ素)塗料で仕上げ塗装を施工しました。瓦屋根の塗装は5回塗りで施工しました。下塗り1回目→下塗り2回目→エクセルガード→中塗り→上塗りです。本日は、上塗り塗装・仕上げ塗装を行っていきます。 屋根の上塗り塗装です 春日井市岩成台で、瓦屋…
...続きを読む
2019年09月28日 春日井市岩成台で、サン瓦シーラーとエクセルガードの塗装を行いました
洋瓦を塗装しますエクセルガードを施工しました。 春日井市岩成台にて洋瓦を塗装します。 これはエクセルガードを施工完了しました。 エクセルガードの色目は上塗り材の色目に近い色目を選びます。 上塗りを塗った時に邪魔にならないように考えてあります。 今回のエクセルガードの色目はグレー色です。ですから、上塗りの色目はこれに近い色目という…
...続きを読む
2019年09月28日 水戸市城南でクリンマイルドシリコンSiで1回目の上塗り作業です
こちらは関西ペイントのアレスホルダーGのチューブタイプの物を使用して、サイディング外壁材の繋ぎ目の隙間を塞いでいきます 隙間が開いたまま塗装仕上げしてしまうと隙間部分に塗料が入り込みツララ状になってしまい美観的に良く観えなくなってしまうため弊社では必ずこのような隙間があるときには塞いでからの仕上げ塗装をするようにしております 昨…
...続きを読む
2019年09月28日 大分市光吉|超低汚染リファイン1000MF-IRで外壁上塗り
大分市光吉にて、超低汚染リファイン1000MF-IRで外壁上塗り作業です。 超低汚染リファインMF-IRで外壁上塗り作業 超低汚染リファインMF-IR 交互性の低い一般的なフッ素樹脂は、劣化しやすい結合箇所があり、 紫外線により塗膜の劣化が進行します。 超低汚染リファインMF-IRは、劣化しやすい結合箇所が少ない 「完全…
...続きを読む
2019年09月28日 春日井市岩成台で超低汚染リファイン無機フッ素塗料で中塗り塗装を行いました
春日井市岩成台で、外壁の中塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工しました。最高級の無機フッ素塗料、リファインMF-IR(無機フッ素)塗料は、「超低汚染性」「」超耐候性「遮熱性」「遮熱保持性」4つの性能にとても優れています。 外壁の中塗り塗装です 春日井市岩成台で、外壁の中塗…
...続きを読む
2019年09月28日 春日井市王子町で基礎の亀裂補修と花壇のブロック塀の塗装を施工しました
春日井市王子町で、基礎の亀裂補修と花壇のブロック塀の塗装を行いました。基礎は鉄筋コンクリート製ですがコンクリート自体は、水を吸い込みますので慢性的な水分吸収があるとコンクリート内にある鉄筋が腐食しサビによる鉄筋の膨張により、基礎の爆裂が起きる危険性があります。効能な現象をコンクリートの中性化と言います。 花壇のブロック塀の塗装で…
...続きを読む
2019年09月28日 瀬戸市で、最高級の低汚染塗料で外壁の中塗り塗装を行いました
瀬戸市で、外壁の中塗り塗装を行いました。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料の最高級の塗料で施工します。超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料の特徴には4つあります。(1)超低汚染性(2)超耐候性(3)遮熱性(4)遮熱保持性、強い耐性を発揮する機能です。 外壁の中塗り塗装です 瀬戸市で外壁の…
...続きを読む
2019年09月28日 春日井市岩成台で弱溶剤形塗料、雨戸の塗装と水切りの塗装を行いました。
春日井市岩成台で、付帯部の塗装を行いました。雨戸の塗装と水切りの塗装を行いました。アステックペイントのマックスシールド1500Si-JY弱溶剤形シリコン塗料で2回塗りで施工します。間もなく屋根・外壁塗装工事が完成になります。 春日井市岩成台で、雨戸の塗装を行いました。 雨戸の表面に付着している、ホコリや泥、サビなどを高圧水洗浄で…
...続きを読む
2019年09月27日 佐倉市生谷で台風15号の影響を受けた物流倉庫の金属外壁が飛散
物流倉庫の金属外壁が飛散 台風被害を受けた地域として鋸南町がクローズアップされることが多いのですが、台風15号が残した爪痕はそれだけではありません。被害は県全域に及んでいます。倉庫が多い佐倉市では生谷ある物流倉庫が被災し、金属製の外壁が剥がされてしまいました。こちら、衣服類の物流倉庫だそうです。衣服類の物流が滞りますと、お困りに…
...続きを読む
2019年09月27日 杉並区上井草でクラック補修をしてから外壁塗装工事
外壁のクラックから雨水が入ります 杉並区上井草で外壁の塗装工事をおこないます。外壁の仕上げはジョリパッドで汚れの付着が出ていますが、気になる部分は汚れの付着よりも別の所にあります。ジョリパット仕上げの凹凸て分かり難いのですが、外壁にクラックが無数に入っています。木造住宅の場合、建物が動きます。建物が動いた時に外壁材も一緒に動くの…
...続きを読む
2019年09月27日 津久見市千怒|足場仮設工事に入りました
津久見市千怒で足場仮設工事に入りました。 当社では、くさび式足場工法で安心・安全な足場を組んでいただいてます。 住宅の塗装では、くさび式足場が多く使用されています。 塗装工事や屋根工事、外壁張替工事など建物の外側のリフォーム工事には仮設足場が欠かせません。 塗装工事や外壁工事などは実際に人が仕上げる工事のため、足場状況の善…
...続きを読む
2019年09月27日 水戸市城南で非塗装部分の養生作業と外壁の下塗と軒天着色作業です
水戸市城南で非塗装部分の養生作業と外壁の下塗と軒天着色作業です バルコニーの手摺り部分には、手摺りをガードと言う専用の養生テープを貼った上にビニールを被せて養生していきました 手摺りをガードは厚みもあり破れにくいので手摺りが傷にしたりすることも無い為弊社では必ず使用するようにしております こちらは玄関ドアの施錠する部分の写真にな…
...続きを読む
2019年09月27日 山県市のスタッコ仕上げの二階建て住宅で養生と補修作業をしました
岐阜市のスタッコ仕上げの二階建て住宅で養生作業と補修作業を行ったのでその様子をお伝えしていきます。まずは養生作業です。養生とはビニールやテープを使い塗らない所を汚れないように囲っていく作業になります。写真は玄関前の階段です。床や手すりなども汚れないように養生していきます。このように玄関やサッシや配線類などもしっかりと養生していき…
...続きを読む
2019年09月27日 福島市のマンション、今回は共用部通路壁上塗り塗装です!
通路壁上塗り 福島市のマンション通路壁上塗り塗装をしています。 上塗りも下塗り、中塗りと同じよう換気口フードカバー・電力メーター等 塗装が付かないように養生した際のところを先に刷毛塗りをした後に、 ウールローラーで塗装していきます。 左の写真は、壁の目地より上部を塗っています、中塗り・上塗りと 二層に塗ることで塗装に厚み…
...続きを読む
2019年09月27日 福島市で雨漏り補修のため屋根の隙間にシーリングをしました。
福島市で天井からの雨漏りでお困りのお客様よりご依頼があり、無料点検に行ってまいりました。 天井からの雨漏りをみせていただき、 屋根にあがらせていただいきました。 目に見える大きな穴や、屋根のズレなどは見受けられませんでしたが、 どこからか雨が入っていますので 隙間へのシーリングと抜き出たくぎの打ち直しを無料見積もりでご提案させて…
...続きを読む
2019年09月27日 多治見市希望ヶ丘でベランダの笠木や樋などの塗り替えをしました
ベランダの笠木の塗り替えをしました。帰路いベランダや外壁に白い笠木が映えますね。優しい印象になります。 アステックペイントのセラマックス1500SiJYを使って塗り替えをしました。Siはシリコン塗料ということです。セラマックスには他にも、ウレタン塗料、フッ素塗料があります。セラマックスシリーズは、いろんなところに塗ることができる…
...続きを読む
2019年09月27日 多治見市脇之島町でベランダの外壁の補修です。下地も補修しました!
多治見市で塗装工事を多数やらせていただいております日成ホーム(街の外壁塗装やさん多治見店)です。先日多治見市脇之島町内にてベランダの外壁の補修工事をやらせていただきました。作り付けのベランダに床はアルミでの骨組をして(打ち込み)、床材にはデッキ材と呼ばれる樹脂製の板が引いてあるようなベランダです。床はよく見るものですがデッキ材の…
...続きを読む
2019年09月27日 春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装とベランダの手すりの塗装を行いました
春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装とベランダの手すりの塗装、樋の塗装を行いました。外壁塗装工事も間もなく完成になります。しっかりと丁寧に最後まで、塗装工事を施工させて頂きます。付帯部の塗料はアステックペイントのマックスシールド1500Si-JY弱溶剤形シリコン塗料で2回塗りで施工します。 春日井市王子町で、屋根の仕上げ塗装を行い…
...続きを読む
2019年09月27日 瀬戸市で屋根の下塗り塗装、サン瓦シーラーで洋瓦全体を塗装しました。
屋根の洋瓦を取素します。 瀬戸市で屋根と外壁の塗装を施工しています。 外壁のサイディングボードの目地を綺麗に打ち替えます。 これは完了した後の写真ですね。 テーピングを剥がすとこんなにも綺麗なラインが出ます。 瀬戸市で屋根と外壁を塗装しています。 縦目地の打ち替えが終わりましたら、次はサッシ回りのシーリングの増し打ちです。 サッ…
...続きを読む