久喜市栗橋で、今日は、屋根の中塗り上塗り作業です
塗料は、アステックペイントの「スーパーシャネツサーモSi」を使用します
 
 
 
 
	

		
		 
アステックペイント「スーパーシャネツサーモSi」の特長
 
チタン系の特殊無機顔料を使用した事により、
 
長持ち
従来の遮熱顔料よりも光沢をもち、シリコン系であるが、従来のフッ素塗料を凌ぐ耐候性がある
 
熱を遮断
黒色系でも、近赤外線をよく反射し、屋根の温度上昇を防ぐことができる。
(通常の黒色系屋根塗料は、近赤外線を吸収し、温度が上昇しやすい)
 
変色しにくい
紫外線の影響を受けにくく、屋根色の変化が起こりにくい
(通常の遮熱塗料は、有機顔料が入っている為、紫外線で色が変化しやすい)
 
と、非常に、優れた特徴を持つ、当社 一押しの屋根塗料です。
 
アステックペイント スーパーシャネツサーモ シリーズには、フッ素塗料
アステックペイント「スーパーシャネツサーモF」もあります。
 
今回こちらのお宅では、外壁にこげ茶を使用しましたので、屋根の色もブラウン系 色番号9113 ラセットブラウン を使用しました。
 
 
 
 
 
	

		
		 
中塗り、上塗りと2回「スーパーシャネツサーモSi」を塗布することにより、特徴の光沢が良く出てきました。
 
下塗りも、この「スーパーシャネツサーモSi」専用の遮熱下塗り材の「サーモテックシーラー」を使用しましたので、遮熱効果は、ダブルで高くなっていると思います。
 
 
 
 
 
 記事内に記載されている金額は2018年10月21日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。