ベランダ防水工事のお見積り依頼
さいたま市の大宮区にお住いの方から、ベランダ防水の見積リをご相談頂きました。
すでに、お知り合いの業者さんから見積りを頂いているそうですが、
当社は、いつも通り点検させて頂いて、いつもどおり見積りをお出しする予定です。
点検は、ベランダの他、ご意向を伺ったうえで、屋根・外壁他も見させて頂きました。
ベランダ点検
FRP防水工事がされているベランダです
雨漏りなどは、有りませんが、お客様がご心配のように、表面の塗膜が劣化して所々剥がれてきていました


ベランダ屋根
ベランダの屋根を見上げると、ポリカーボネート製の屋根によごれがだいぶ付いていました

屋根瓦点検
三州瓦
こちらのお宅の屋根は、三州瓦をご使用されています。
基本的に従来の日本瓦は、器と同じく焼き物ですので、ほとんどメンテナンスの必要がないものです。
その日本瓦の中でも、三州瓦は、日本三大瓦(島根県石州瓦、兵庫県淡路瓦、愛知県三州瓦)のひとつとして扱われ一番のシェアを持っています。
日本瓦は、「重いため地震に弱い」とされていますが、ガイドライン工法に則って施工した場合、相当の地震にも耐えられる実験データーがあるようです。
このように、塗装の必要性の無い三州瓦ですが、一通り点検を致します。

やはり、築15年のお宅ですが、屋根はとてもきれいな状態です。

瓦と止めてある釘が所々浮いていました

本日は点検ですが、釘の浮きは、すぐ直せるものですので、補修しておきました
雨どい取付不良
屋根瓦は綺麗でしたが、雨樋は、留め金具の釘が多くの場所で外れていた為、雨樋自体が傾き、大量のゴミ汚れが滞っていました

横雨どい裏の留め金が、ほとんど正常に付いていませんでした。

横雨どいの汚れを取り除いておきました
提案
屋根は、とても綺麗でしたのでメンテナンスの必要なしです。
外壁はそろそろ、塗装時期だと思われます。お客様も近いうちになさりたいとのお話でした。
ベランダ防水工事は、すでにご希望されていますので、どのような防水工事をするかになりますが、建てられた時の防水効果はまだ、健全のように思われます。表面の塗膜は劣化していますので、その表面に、防水塗料をしっかり塗布することで、防水効果が又、数年以上は保たれると思います。
お客様には、表面を防水する、トップコートの工事をお勧めしました。
又、防水工事の際に、高圧洗浄をしますので、屋根の洗浄も行うこととしました。
記事内に記載されている金額は2018年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。