さいたま市見沼区の築約20年のお宅の屋根塗装です。
今回で、2回目の塗り替えになるそうです。
すごい暑さになりましたが、塗装工事の最初の工程は、仮設足場設置です。
足場設置には、少なからず、料金がかかります。
しかし、工事を安全に効率的に行うには法律でも決まっていますが、どうしても必要なものです。
足場に張るメッシュシートも現場を見えなくするのが目的ではなく、作業員の落下を防ぐためや塗料飛沫・その他の物品が、外側へ及ばないためにも役立っています。

足場を設置する場所に、カーポートがある為、このままでは、足場を設置できません。
カーポートに屋根として着けてあるポリカーボネート製の波板を外しました。

仮設足場設置中のみの一時的撤去ですので、外したポリカーボネート製波板は邪魔にならない場所に確保です。
取り付けに必要なビスも無くさないように、袋に入れそばに置きました。

仮設足場の設置です。
手早く性格に下の部分から組み立てていきます。

お隣との境は、あまり距離がありません。
事前にご挨拶をして、ご協力を頂いていますが、近隣の方の為にも慎重に工事を進めてまいります。
屋根工事ですので、上の屋根付近にメッシュシートを張りました。
メッシューシートは、台風など風が激しく吹く恐れのある場合は、抵抗がかかり足場倒壊にも繋がりかねませんので事前に取り外しに伺います。
安全第一です。
この後の工事工程は、
1.塗装前の屋根不具合補修
2.高圧洗浄
3.屋根塗装・下塗り・中塗り・上塗りになります。
屋根・外壁の塗り替えは劣化がひどくならないうちに行って下さい。街の外壁やさん さいたま伊奈店では無料で点検を致します。お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2019年10月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。