シーリングの剥離とサイディング材の欠け
サイディングのズレによる隙間の発生

ズレた部分には大きな隙間が生じ、これも雨水の侵入口となってしまいます。
このような症状が確認された場合は、目地の再施工や部分張り替えが必要になるケースもあります。
特にレンガ調のように目立つデザインでは、見た目の美観を損ねる要因にもなりますので、早めの対応が重要です。
ボンドブレーカーが見える状態=危険信号

しかし、シーリングが剥がれてしまうとボンドブレーカーが露出することがあります。
これは完全にシーリング材が外壁から浮いている証拠であり、防水性能はゼロに近い状態。
このまま放置すると、確実に建物内部にまで影響を及ぼすため、早急なシーリング打ち替えが必要です。
シーリング中央のひび割れに注意

これはシーリング材が硬化して弾力を失っているサインです。
地震や温度変化による伸縮に追従できなくなり、割れやすくなってしまうのです。
ひび割れから雨水が浸入し、ボードの裏側で結露やカビを引き起こすこともあるため、こちらも早めの補修が求められます。
シーリング隙間からの苔やクラックの発生

さらに、釘部分を起点にしたクラック(ひび割れ)が壁材に広がっているケースもあり、構造体へのダメージが進行している可能性があります。
見た目だけでなく、建物の寿命を縮めてしまう要因です。
このような状況では、外壁の部分補修と同時に、防水機能を持った再塗装なども検討すべき段階です。
まとめ:レンガ調サイディングこそ、定期的な点検を
レンガ調サイディングは美観に優れる一方で、目地の劣化や外壁のヒビにより雨水の侵入を招きやすいデリケートな素材でもあります。
今回紹介したような症状が見られた場合、軽度であればシーリングの打ち替え、重度であればサイディングの張り替えが必要となるケースもあります。
「見た目が少しおかしいな?」と思ったら、専門業者による点検をおすすめします。
わたしたち街の外壁塗装やさんでは、無料点検を実施中です。
大切なお住まいを守るために、ぜひお気軽にご相談ください。
今回紹介したような症状が見られた場合、軽度であればシーリングの打ち替え、重度であればサイディングの張り替えが必要となるケースもあります。
「見た目が少しおかしいな?」と思ったら、専門業者による点検をおすすめします。
わたしたち街の外壁塗装やさんでは、無料点検を実施中です。
大切なお住まいを守るために、ぜひお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年07月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。