ベランダ手すりガードです。

こちらはベランダ手すりの手すりガードです。
直接ビニール養生を行うと日焼け等の恐れがあるので専用のカバーを張りました。
マスキングテープ下張りです。

こちらはマスキングテープ下張りです。
白サッシはノリ残りがあるので下張りを行ないビニール養生をしています。
ベランダ内側ビニール養生です。

こちらはベランダ内側のビニール養生です。
下張りを行ないビニール養生をしています。
ベランダ下ビニール養生です。

こちらはベランダ下のビニール養生です。
マスカーテープでベランダ下を養生しています。
マスキングテープ下張りです。

こちらはベランダ内側の白サッのシマスキングテープ下張りです。
マスキングテープの上にガムテープを張ります。
基礎足元ビニール養生です。

こちらは基礎足元のビニール養生です。
足元と基礎部分をマスカーテープ養生を行いました。
また、雨戸のレールもビニール養生を行いました。
エアコン室外機の養生です。

こちらはエアコン室外機の養生です。
こちらはメッシュ素材の室外機専用のカバーを使用しています。
ベランダ袖壁ビニール養生です。

こちらはベランダ袖壁のビニール養生です。
袖壁の真ん中は格子になっていて、外した雨戸を置いてビニール養生を行いました。
ベランダ袖壁と掃き出し窓のビニール養生です。

こちらはベランダ袖壁と掃き出し窓のビニール養生です。
今日の作業
今日は水戸市内のアパートで南面ベランダ側のビニール養生作業を行いました。
白サッシにはマスキングテープで下張りを行いました。
直接ガムテープを張るとノリ残りを起こすのでノリの弱いマスキングテープを下張りしています。
また、エアコン室外機の養生にはメッシュ素材の室外機専用のカバーを使用しています。
明日は残りのビニール養生を行いサイディング外壁の下塗りシーラー塗装を行います。
材料はエスケー化研のミラクシーラーエコクリヤーを使用します。
着色上塗りにはエスケー化研の水性セラミシリコンシリコンを使用します。
付帯部塗装にはエスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用します。
今日も一日頑張りました。
明日も頑張ってペンキ塗ります。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2019年02月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。