仮設足場メッシュシート外しです。

こちらは、仮設足場のメッシュシート外しです。
タッチアップ掃除後に、メッシュシートを上から外して行きました。
仮設足場解体作業です。

こちらは、仮設足場解体作業です。
本来は、足場専門業者さんが行う作業ですが日程が合わず自分たちで仮設足場の解体作業を行ないました。
私たちは、足場組立作業主任者の資格を持っております。
仮設足場解体作業です。

こちらも、仮設足場解体作業です。
上の段から順番にセットハンマーやラジエットを使用して解体作業を行いました。
仮設足場解体途中です。

こちらは、仮設足場解体途中の様子です。
中段まで仮設足場解体を行いトラックに部材を積込み会社へ運びおろしました。
仮設足場解体途中です。

こちらも、仮設足場解体途中の様子です。
この後4メーターの単管パイプを抜いて手渡しでおろしました。
建物を傷つけないように注意しながら作業を行いました。
仮設足場解体後です。

こちらは、仮設足場解体後の様子です。
何事もなく無事に下段まで仮設足場解体が終わりました。
仮設足場解体後です。

こちらも仮設足場解体後の様子です。
この後2回に分けてトラックで部材を運びました。
仮設足場解体後です。

こちらも、足場解体後の様子です。
足元の掃き掃除も終えて塗替え工事完了となりました。
今日の作業
今日は、ひたちなか市内のお宅でタッチアップ掃除の作業と仮設足場の解体作業を行ないました。
本来は、足場専門業者さんが行う作業ですが日程が合わず私たちが解体作業を行いました。
先ず、タッチアップ掃除を行ない仮設足場のメッシュシートを上から外して行きました。
仮設足場の解体には、セットハンマーやラジエットを使用して上の段から解体作業を行いました。
中段まで解体作業を行い外した部材をトラックに積込み会社まで運びおろしました。
今回は、3回に分けて足場の部材を運びました。
塗替え工事と仮設足場の解体作業が終わりました。
今日も一日頑張りました。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2019年04月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。