水戸市、アパート全塗装の3面の養生とシーリング打ち替えです。
南面完了

先行塗装の南面が先週完了になりました。
南面完了

住居者の皆様が、室内の換気と洗濯物が干せるように、メッシュシートを南面のみ撤去しました。
養生作業

2期工事、残り3面の東・西・北面の養生作業になります。
本日は、天候が悪いと予報がありましたので、足下からの養生になります。

2階通路の足下養生になります。
こちらは、不特定多数、かなりの人が歩きますので、滑らないように特殊加工された、厚手のビニール・ノンスリップシートで養生しています。

こちらは、1階通路足下の養生になります。

玄関ドアの足下の段差の部分も、ビニールをピーンと張って養生していきます。

引き続き、玄関ドアの養生になります。こちらは、白のアルミフレームになりまして、この白のアルミフレームは、布テープを直貼りしますと、テープの糊残り等をしてしまいますので、最初にマスキングテープを捨て貼りしてから養生をしていきます。

玄関ドア養生完了になります。もちろん開閉できますように養生をしています。もっと言えば、アパートのドアは、ドアポストがあるタイプがほとんどでして、新聞や郵便物が投函できるように養生しています。
シーリング作業

南面同様、サイデイング目地は撤去・打ち替え使用になります。
まずは、撤去しまして、両サイドにシーリング材がはみ出ないようにマスキングテープを貼って養生していきます。

次に、シーリング材充填になります。今回は、カートリッジタイプになりますので、専用ガンを使用して、充填していきます。

最後に、シーリング専用ヘラを使用して平に、綺麗に均していきます。

シーリング打ち替え完了になります。

こちらは、同時に幕板ジョイント部分もシーリングしていきます。



記事内に記載されている金額は2019年04月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。