ひたちなか市、外壁塗装前の高圧洗浄作業になります。
工事前 全景

今回は、シーリングの劣化状況が酷かった為、先にシーリングを打ち替えてからの高圧洗浄作業になりました。
ケースbyケース、建物の現状を鑑みて、工程手順が、変わるケースもあります。
高圧洗浄 外壁

今回は、窯業系サイディング外壁になります。塗装になりますので、チョーキングや目地底に溜まった汚れや埃等を綺麗に除去していきます。
北面の外壁や陽当たりが悪い部分等は、藻や苔等が発生してる場合がありますので、そちらも洗浄で綺麗に除去していきます。
高圧洗浄 軒樋・破風

破風は塩ビ鋼板材、軒樋は塩化ビニール材で、塗装対象になりますので、こちらも綺麗に洗浄していきます。
高圧洗浄 軒天

こちらの材質は、ケイ酸カルシュウム板、通称ケイカル板になります。塗装対象部位になりますので、チョーキングや汚れ、クモの巣等を綺麗に除去していきます。
高圧洗浄

こちらは、蛇腹タイプの金属製鉄板になりますので、塗装対象になります。蛇腹の奥ばった部分に汚れが溜まり易いので、念入りに洗浄していきます。
高圧洗浄 網戸

こちらは、塗装対象外になりますが、高圧で洗浄してあげますと綺麗になりますので、お客様に大変喜ばれる部位になります。
同時に、サッシ窓ガラスも綺麗に洗浄していきます。
高圧洗浄 サッシ窓レール部分

この部分は、大抵のお宅が汚れている部位になります。レールの外側部分は、普段から、なかなかお掃除できる部分ではありませんので、高圧で綺麗にしていきます。
高圧洗浄 玄関ドア

こちらも塗装対象外になりますが、建物の顔にあたる部分になりますので、綺麗に洗浄をしていきます。
高圧洗浄 ベランダ床

こちらの材質は、FRP材になりますので、塗装対象部位になります。苔や藻、汚れが酷いので、時間をかけて綺麗に洗浄をしていきます。
高圧洗浄 1階南側土間

こちらは、通称犬っ走り部位になります。苔や藻が著しく発生していて、お客様が普段歩く時に、特に雨の日等濡れてしまうと、滑りやすくなってしまい、非常に危ない状況になっていましたので、高圧洗浄で綺麗に除去していきます。
高圧洗浄 玄関足下タイル

こちらの汚れも最後に綺麗にしまして、洗浄作業が完了になります。



記事内に記載されている金額は2019年04月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。