サッシ窓のビニール養生です。

こちらは、サッシ窓のビニール養生になります。
マスカーテープ養生を行いました。
換気フードのビニール養生です。

こちらは、換気フードのビニール養生になります。
換気フードは、アルミ製品なので塗装は行わない為ビニール養生をしています。
雨樋のビニール養生です。

こちらは、雨樋のビニール養生になります。
使用する材料が異なる為ビニール養生を行ないました。
下屋根(1階の屋根)のビニール養生です。

こちらは、下屋根(1階の屋根)のビニール養生になります。
瓦屋根には、ノンスリップシートを使用して養生を行いました。
エアコン室外機の養生です。

こちらは、エアコン室外機の養生になります。
ビニール養生では、エアコンを使用した時に音が出たり巻き込む恐れがあるので専用カバーを使用しています。
ベランダ手すりのビニール養生です。

こちらは、ベランダ手すりのビニール養生になります。
ベランダ手すりには、手すりガードを下に挟んでから、マスカーテープ養生を行いました。
直接ビニール養生を行なうと日焼け等を起こす恐れがあ為必ず挟むようにしております。
使用錆止め材です。1液ハイポンファインデクロ

こちらは、鉄板サイディング外壁に使用する錆止め材になります。
日本ペイントの1液ハイポンファインデクロ(白)になります。
外壁錆止め下塗りです。1液ハイポンファインデクロ(白)

こちらは、鉄板サイディング外壁の錆止め下塗りになります。
使用材料は、日本ペイントの1液ハイポンファインデクロ(白)を使用しています。
目地は、刷毛塗りを行ないローラー塗りで仕上げています。
着色上塗りには、エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用します。
今日の作業
今日は、笠間市内のお宅でビニール養生作業と鉄板サイディング外壁の錆止め下塗りを行ないました。
エアコン室外機には専用カバーを使用して養生を行いました。
使用錆止め材料は、日本ペイントの1液ハイポンファインデクロ(白)を使用しました。
着色上塗りには、エスケー化研のクリーンマイルドシリコン(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用します。
色は、(SR-178)アイボリー系になります。
今日も一日頑張りました。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2019年05月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。