
昨日で屋根・外壁の塗り替え作業が完了しましたので、今日は弊社代表の栗山とお客様にもお立会い頂き完了検査をして頂きました。

お客様にも確認して頂き、問題なく検査も終わりましたので、その後は仮設足場の解体作業に入りました。
屋根上の高いところからの解体作業になりますので、足元に十分に気をつけながら解体作業を進めていきます。

普段は足場も専門の業者様にお願いしておりますが、今回は、自分たちで解体作業をすることになりました。
あまり慣れない作業になりますので、解体していく順番を考えながら解体しなければなりません。

このクサビ式足場は、ハンマーひとつで組み立てしたり解体することができますが慣れない作業になりましたので周りを傷にしないように確認作業をして二人作業になりましたので声を掛け合いながらの作業を心賭けていきました。

こちらの写真が屋根上の足場解体が完了したところの写真になります。
今日は気温も高くかなり暑かったので小まめに休憩と水分を取りながら熱中症対策を忘れずに作業を進めていきました。

解体作業を進めながら、同じ部材事に安全な場所に置いていきました。
お客様が歩くところには部材を置いたりしないよう解体しながらトラックに積み込みをしていく作業を繰り返していきながら解体作業をしていきます。

高い場所じゃなくてもヘルメットを必ず被って怪我の無いように安全第一での作業をしていきました。

解体作業完了後に、建物の、廻りの清掃作業をおこないました。
解体作業前に一度同じく清掃作業をしていきましたが、やはり解体していくとゴミがまた出てきますので最後には必ず建物の廻りを何度も確認していき小さなゴミも残らないようにしていきます。
今回の工事も予定より掛かってしまいお客様や近隣の方にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、最後には自分でも納得できる仕上がりにもできましたし何よりお客様にもとても喜んで頂くことができました。
記事内に記載されている金額は2019年05月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。