
こちらは、木テラスのケレン作業になります。
マジックロンと皮スキを使用してテラスのケレンを行ないました。

こちらは、木テラス柱ケレン前の様子になります。
旧塗膜の剝がれ等が見られました。
これらを除去してから塗装を行います。

こちらは、木テラス塗装になります。
使用材料は、関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。
色は、調色を行い(白系)になります。

これらも木テラス塗装になります。
細い部分を刷毛塗りして柱などは、ローラー塗りを行いました。
コスモマイルドシリコン2(白系)になります。

これらも木テラス柱塗装になります。
痛みのひどい所は3回から4回塗装を行いました。
コスモマイルドシリコン2(白系)になります。

こちらは、サッシ窓周りのビニール養生になります。
掃き出し窓のビニール養生は、開閉可能なビニール養生を行いました。

こちらは、土間コンクリート部分足元の養生になります。
足元は、ブルーシートを使用して養生を行いました。

こちらは、玄関周りのビニール養生になります。
玄関引き戸は、開閉可能なビニール養生を行いました。
玄関足元には、ノンスリップシート養生を行いました。

こちらは、軒天釘頭パテ処理作業になります。
使用パテは、インターナショナルペイントのIPビスパテを使用しています。
今日は、午前中、水戸市堀町のお宅で木テラス塗装を行ないました。
使用材料は、関西ペイントのコスモマイルドシリコン2(2液弱溶剤シリコン塗料)を使用しました。
色は、(白系)になります。
午後からは、笠間市内のお宅でビニール養生作業と軒天釘頭パテ処理作業を行ないました。
軒天釘頭パテ処理には、インターナショナルペイントのIPビスパテを使用しました。
今日も一日頑張りました。
水戸店担当國井でした。
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2019年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。