小美玉市のお宅でビニール養生と軒天塗装作業を行いました
外壁目地シーリング劣化の為シーリング撤去打ち直しを行い塗装をします
サッシ窓ビニール養生です

こちらは、サッシ窓ビニール養生になります
マスカーテープを張りガムテープで抑えました
閉め切り養生です
ベランダ周りビニール養生です

こちらは、ベランダ周りのビニール養生になります
ベランダ手すりはノンスリップシート養生を行い上にガムテープを貼りました
掃き出し窓は、閉め切り養生です
雨樋(竪樋)ビニール養生です

こちらは、雨樋(竪樋)のビニール養生になります
雨樋は、塗装を行いますが材料が異なる(弱溶剤2液型シリコン)使用なのでビニール養生をしています
下屋根(1階の屋根)ビニール養生です

こちらは、下屋根(1階の屋根)ビニール養生になります
屋根には、ノンスリップシート養生を行いました
基礎周りビニール養生です

こちらは、基礎周りのビニール養生になります
足元には、ブルーシートを使用して水切り部分からマスカーテープ養生で基礎を養生しました
使用材料です(アレスセラマイルド)

こちらは、軒天塗装の材料になります
関西ペイントのアレスセラマイルドです
軒天入角補修(スーパーホルダーG)

こちらは、軒天入角の補修になります
すき間をアレススーパーホルダーGを使用して埋めています
軒天塗装です(アレスセラマイルド)

こちらは、軒天塗装になります
使用材料は、関西ペイントのアレスセラマイルドです
色は、既存の色に合わせて調色を行いました(白系)になります
軒天仕上げ塗装です(アレスセラマイルド)

こちらは、軒天仕上げ塗装になります
塗り残しの無い様に注意しながら作業を行いました
アレスセラマイルド(白系)です
今日の作業
今日は、小美玉市のお宅で塗替え前のビニール養生と軒天塗装作業を行いました
軒天塗装の材料は、関西ペイントのアレスセラマイルドを使用しました
色は、既存の色に合わせて調色を行いました(白系)になります
また、軒天塗装前に入角のすき間補修をアレススーパーホルダーGで行いました
今日も一日頑張りました
水戸店担当國井でした
この記事に対するお問い合わせをよろしくお願いいたします
記事内に記載されている金額は2019年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。