バルコニーのFRP防水の床にはこちらの塗料を使用して下塗り作業をおこなっていきました
アトミクス株式会社の水性一液型防水塗料のアトレーヌ水性防水材のグレー色になります
使用する前に塗料間を良く攪拌してから使用しないと色ずれなどの原因に繋がってしまいます
覗き込まないと見えない部分もしっかりと塗り込んでいきます
外壁やサッシ枠を汚さないように気を付けながらの作業になります
エアコンの室外機が2台ありますので動かしていき室外機の足元部分だけを先行して塗装していきます
そうする事で何度も室外機を動かさずに床全体を仕上げ塗りできるからです
床全体の下塗りもおこなっていきました
塗料の付けすぎに注意しながらムラや塗り繋ぎにも気を付けながら下塗り材を塗布していきます
1回目の下塗り完了後の写真になります
充分な乾燥時間を置いてから同じ工程を3回繰り返していきます
指触乾燥で確認をおこなってから2回目の下塗り工程を進めてきました
明日以降3回目の下塗り材を塗布した上に仕上げ塗材を塗布して完了の予定になります
仕上げに使用した塗料も水性防水材用トップコート アトレーヌ水性トップSG遮熱グレーを使用していきました
室外機の足元部分だけ先に仕上げ塗りしてきました
明日、元の定位置に戻してから床全体の3回目の下塗り工程になります
エスケー化研の屋根用遮熱塗料のクールタイトSIで1階(下屋根)部分の中塗り作業をおこないます
縁切り部材のタスペーサーも忘れずに挿入していきました
縁切り部材を挿入することで塗替え時に屋根材の重なり部分が塗料で接着してしまうのを防ぎ屋根材の裏側に入り込んだ水分がスムーズに排水できるようになります
中塗り完了後
重なり部分のカスレなどの注意しながらムラなく着色をおこないました
こちらも中塗り後です
明日2回目の仕上げ塗り予定です
引き続き1階部分の雨戸の塗装を関西ペイントの弱溶剤2液型シリコン塗料のコスモマイルドシリコン2を使用します
腐食していた部分もありましたので雨戸全体をサンドペーパーでケレン作業していきました
仕上げ塗り完了後の写真になります
記事内に記載されている金額は2020年01月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。