茨城町前田のス-パ-セランマイルド「無機塗料」で外壁塗装工事の養生作業になります。ビニ-ルと布テ-プが一体式になった、マスカ-や、滑らないように特殊加工されたビニ-ル・ノンスリップシ-ト、後は、ブル-シ-トや布トラテ-プ等を用いて、建物やその周辺を、工事中汚さないように養生していきます。
玄関養生

基本、開閉出来るように、養生しています。当社は、養生時の大前提に、「お客様の日常生活を極力妨げない」に気を配り、作業を行っています。普段とは違う状況になりますので、お客様にストレスを感じさせないように心掛けています。

お客様や私たち作業員が、頻繁に歩く部分ですので、滑らないように特殊加工された、ノンスリップシ-ト・グリ-ンを貼って養生しています。普通のビニ-ルよりは、厚みがありますので、耐久性があります。
雨戸付サッシ窓養生

この形状の窓は、基本閉め切り養生になってしまいます。ビニ-ルの内側では、雨戸・サッシは開閉出来ますが、塗料等の飛散で汚さない為には、お客様には申し訳ないですが、閉め切りになってしまいます。

こちらも、同じになります。塗料を塗る作業時に、臭い等の問題が発生した場合は、お客様とご相談のうえ、養生の仕方、作業の進め方に変更がある場合もあります。常に、お客様第一に考えています。
室外機カバ-

この時期からは、中に居るお客様にとって、エアコンは欠かせないです。当社は、メッシュ状の専用カバ-をかけて養生しています。24時間、いつエアコンを使用されても、何の問題もありません。
たて樋養生

今回、外壁は無機塗料、附帯部分のたて樋は、シリコン塗料と、異なるので、先に外壁を塗りますので、たて樋は養生となります。
濡れ縁養生

濡れ縁はアルミ製で、塗装になりませんので、養生となります。
濡れ縁養生

濡れ縁の隙間から外壁が見えていますので、大変ですが、細部にわたり、養生をしていきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

記事内に記載されている金額は2018年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。