水戸市渡里町の外壁を2液型弱溶剤ス-パ-セランマイルド・無機塗料での塗り替え工事の、鉄骨階段さび止め塗装作業になります。使用塗料は、エスケ-化研㈱の2液弱溶剤型エポキシ樹脂系さび止め塗料・SKマイルドボ-セイの白色になります。
SKマイルドボ-セイ

今回、鉄部に使用する塗料は、エスケ-化研㈱の2液弱溶剤型エポキシ樹脂系さび止め塗料・SKマイルドボ-セイになります。劣化状況が芳しくありませんので、2回塗りになります。
鉄骨階段ケレン作業

塗膜が三層から四層あり、三種Cケレンでの対応が難しい部分は、電動工具のサンダ-・ワイヤ-カップブラシでケレン対応になります。

その他の部分は、3種Cケレン対応になりまして、ケレン棒・皮スキ・マジックロン等での、手作業になります。
鉄骨階段手摺り、錆止め作業

ロ-ラ-工法仕様になりまして、大部分は、大塚刷毛製造㈱の、ツイストロ-ラ-3インチでの作業になります。このロ-ラ-は、塗料の飛散が少ない為、当社の推奨ロ-ラ-になります。

ロ-ラ-が当たらない部分は、刷毛を併用して、塗り残しがないように、塗り上げていきます。
鉄骨階段錆止め作業

鉄骨階段の裏側部分になります。大部分をロ-ラ-で塗り上げていきます。
鉄骨階段錆止め塗装前・塗装後になります。

踏み板部分は、塗装前に養生しました。蹴込み部分は、劣化が酷かったので、電動工具のサンダ-ケレンをしました。

錆止め塗装完了になります。
鉄製の石油タンクになります。

こちらは、お見積りしていない部分なのですが、サ-ビスでの対応になります。サ-ビスとはいえ、塗装する以上は錆止めからの塗装になります。

錆止め塗装完了になります。使用した塗料は、階段と同じSKマイルドボ-セイを使用しました。
石油タンク錆止め作業

ロ-ラ-工法作業になります。細部は刷毛を併用して塗り上げていきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問・当社が実施している建物無料診断をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

記事内に記載されている金額は2018年06月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。