
今回F様邸のお宅のサイディング外壁のジョイント目地や窓周りのシーリングの打ち替えに使用するシーリング材は、オート化学工業株式会社のオートンイクシードを使って打ち替えをしていきます

まずは、既存のシーリングを撤去していくのですが、写真のように既存のシーリングが残った状態では新しく打ち替えをしても剥れや剥離の原因に繋がってしまうのです。

既存のシーリングを残らないように削ぎ落としていきます。
目地底に見えている青いテープも剥れないようにしなければなりません。これが剥れてその上にシーリングを打つと3点支持になってしまい建物の動きやシーリングの伸縮に追従できなくなってしまい亀裂が入ったりしてしまうのでシーリングを3面接着にならないようにしていかなければなりません

このように既存のシーリングは残らないように削ぎ落としてからマスキングテープを目地にそって貼っていきます

マスキングテープをしっかりと貼った後には、シーリング材に付属している専用のプライマーをシーリング接着する2面に塗り残しがないように塗っていきます
外壁はクリヤーで塗り仕上がっていますので壁にもプライマーが付かないようにもしなければなりません

プライマーを塗ってからはシーリング材を専用のシーリングガンを使って打設していきます。
打設するときも隙間や中に空気が入らないようにしながら打設していきます。

打設の後はヘラでマスキングテープからはみ出さないように平らに押さえていきます。

ヘラで押さえた後はシーリングが乾燥してしまう前にマスキングテープを剥がして完了になります。
記事内に記載されている金額は2018年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。