無機塗料仕様のお宅になります。
なので、軒天を塗装するにあたりまして外壁を養生していきました。無機塗料のクリアなので、絶対に外壁は汚せません。手はかかりますが、しっかりと養生していきました。
軒天の材料は、樹脂塗料の水性コンポアクリルを使用です。
刷毛とローラー作業で、塗り進めていきました。本日は、二人での作業になりましたので一人が刷毛で作業していきながら、後からもう一人が、ローラー作業をしていきました。テラスなどがありまして、スペースがものすごく狭い場所もあるのですが、工夫しながら作業を進めていきました。1回目の塗布作業が終わり、乾燥を確認してからの仕上げに取り掛かっていきました。自分で見ましても、納得のいく仕上がりになりました。
ここで、サッシ周りのシーリング作業に移りました。サッシ周りは、ウレタンパテを使用していきました。養生をしまして、専用のプライマーを塗布して、打設して、ヘラ慣らしというような工程で進めていきました。
こちらの作業も、納得のいく作業が出来ました。
場所を移動しての、付帯部塗装をしてきました。
竪樋の2回目の塗布作業をしてきました。
帰り際には、メッシュシートも全て取り外してきました。
本日の、作業内容でした。気になる点などありましたら、街の外壁塗装やさん水戸店までお問い合わせください。また、当社におきましては、家屋の無料診断も行っていますので重ねてのご連絡をお待ち申しております。
こちらをクリックで、会社概要が分かります。
記事内に記載されている金額は2018年06月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。