ひたちなか市磯崎、三井ホ-ム施工のお宅の、
弾性スタッコ・ヘッドカット外壁の、下塗り作業になります。
使用塗料は、エスケ-化研㈱の、水性ミラクシ-ラ-エコクリア
になります。
下塗り塗料

エスケ-化研㈱ 1液水性多機能型カチオンシ-ラ-
水性ミラクシ-ラ-エコ クリアになります。
硬質・弾性両用になりますので、幅広く使用しています。
カチオン系とは、わかりやすく言いますと
下地の旧塗膜が負マイナスの電気を帯びてまして、
シ-ラ-材が正プラスの電機の特製を持っていて、
磁石のプラスとマイナスが引き合う原理を利用している事指します。
そうする事によって、長い事、接着しているという事に
繫がります。
外壁 塗装前

モルタル下地 弾性スタッコ吹付け ヘッドカットになります。
下塗り作業 ロ-ラ-

塗装仕様は、ロ-ラ-工法になります。
使用ロ-ラ-は、大塚刷毛製造㈱のピーチになります。
毛丈が、中毛になりますので、ある程度の深さに対応します。
下塗り作業 ロ-ラ-

作業中の、ロ-ラ-の動きは、
たてと横に動かして、塗り残しや、塗りムラがでないように、
気を付けながら作業しています。
下塗り作業 刷毛

サッシ窓枠等は、溝が深い為、
ローラ-では入りきれませんので、刷毛で塗り込みます。
その他、入り隅等も、刷毛で塗り込んでいきます。
下塗り作業 ロ-ラ- アクセント部分

2階窓下に、庇がありまして、この部分は、
アクセント的な、お洒落な外壁になります。
作業は、外壁と一緒になります。
下塗り作業 刷毛 アクセント部分

やはり、溝や入り隅部分は、刷毛で塗り込んでいきます。
横貼りサイデイング部分 下塗り作業 ロ-ラ-
横貼りサイデイング部分 下塗り作業 ロ-ラ-

北面に、サンル-ムがありまして、窓下にサイデイング外壁があります。
こちらも、スタッコ部分と同じ仕様になりますので、
水性ミラクシ-ラ-エコから塗ります。
横貼りサイデイング部分 下塗り作業 刷毛

ジョイント目地が深い為、こちらは刷毛で塗り込んでいきます。
玄関口作業

玄関通路の、お客様の動線は、作業中塗料で汚さないように、
茣蓙や、毛布を敷いて作業しています。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。


記事内に記載されている金額は2018年06月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。