ひたちなか市磯崎の、三井ホ-ムにお住まいのお宅の、
外壁を、関西ペイント㈱・アレス、水性アクアビルド塗装、
外塀を、エスケ-化研㈱・アートフレッシュ塗装、
その他、附帯部分を、関西ペイント㈱・コスモマイルドシリコン2塗装
した現場の、仮設足場解体後、日本エンバイロケミカルズ㈱、
キシラデコ-ルで、ウッドデッキを塗装します。

今回、仮設足場解体後に、ウッドデッキを、
日本エンバイロケミカルズ㈱、キシラデコ-ルで塗装します。
この塗料は、害虫やカビなどから守る、防腐剤入り塗料になります。
ペンキとは違い、被膜せず、木材に塗料を浸透させて、
性能を発揮させる、オイルステイン系塗料ですので、
木目をつぶさず塗れるのが、特徴になります。
南面に設置してありますので、色褪せ的劣化しています。
汚れ等は、高圧洗浄でおとし、雑巾がけしています。

空研ぎサンドペ-パ-#180を使用して、
汚れの酷い部分や、被膜部分を、最終調整します。

ウッドデッキフェンス部分は、ラチスが組み込まれてますので、
かなり細かく、木材が細工されています。
入り隅の奥ばった部分は、細い目地刷毛で、
よく確認しながら、塗り込んでいきます。

ラチス部の、平面は、筋交い刷毛10号で、
塗りムラ、塗り残しがないように、しっかり塗り込みます。

躯体部分の、太い柱・角材や、足下部分の平面は、
大きめの、筋交い刷毛20号で塗り上げていきます。
浸透仕上げになりますので、塗り継ぎムラがでないように、
大きい刷毛で、塗り上げていきます。
今回の、キシラデコ-ル塗装においては、
期待耐久年数という訳ではありませんが、
2~3年を目安に塗装をお薦めします。
木材は、傷み始まると早いので、その前にが大事です。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年07月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。