
こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の安斎です。
本日は川越市にてアパート経営されてるS様邸のアパート屋根塗装を実施しています。
昨日に引き続き今日は屋根の錆止め塗装を行います。
先ずは昨日の高圧洗浄で汚れを落としましたがゴミなどが落ちていないか確認しながらラスタ刷毛で掃き掃除をします。

平らの屋根ではなく折半屋根なのでエアーでチリなども吹き飛ばしチリなどが1つも無いよう丹念に作業を行い、お客様にも塗装前に下地事前チェックを見て貰ったりいたします。お客様自身は大概、管理会社に全てお任せしてる事が多く屋根の上など見る事が殆どありませんから綺麗な仕上がりになる前に見て貰う事を進めてます。【写真】【ビデオ】などでも見て貰う事もあります。

先ずは屋根の端から綺麗に錆止めを塗っていきます。ハウスメーカーの屋根は特殊な形状などで何処までが屋根材なのか判断が難しい場合があります。外壁の塗装も同時に行う場合は問題ありませんが屋根塗装のみは判断が難しいので街の外壁塗装やさん狭山所沢店では危険範囲を超えない箇所まで塗り極力塗る面積を多くしてお客様に納得して頂いております。

端を全て塗り終えたら次は屋根本体の塗装を行います。折半屋根は通常の屋根材より見た目の面積と実際に塗る面積に大きな差があります。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の折半屋根の塗装はあえて刷毛での塗りを推奨しローラーでの施工は極力控えてます。塗り残し防止と刷毛で塗料を塗り込む!こんなイメージです。

全体的にブロックで塗り終わった風景です。下塗りに白色の下塗りを塗る事で遮熱効果も十分発揮でき今年の夏の屋根温度も体感できる位下がり屋根本体の寿命も大きく伸びる事が期待できます。
下塗りが終わった明日は中塗りからスタートです。
本日は安斎とミンでシッカリと下塗りを施工しました。明日の中塗りもブログにてアップ致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。


街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年05月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。