
つくば市現場調査のご紹介をいたします。
築27年の住宅の傷みの具合や補修の必要箇所を、ご契約前に当社の職人がチェックしていきました。
この調査の結果からお見積りを出し、工事計画をご提案させていただきました。

外壁サイディングの様子です。
全体的に色あせが起き、家屋がくすんだ印象になってしまっています。

サイディングを止める釘穴からクラック(ひび割れ)が発生しています!
微細なクラックのため、塗装の際に塗りつぶしてしまえば補修ができるでしょう。
クラックは0.3mm以上とそれ未満で補修の仕方が大幅に変わっていきます。
0.3mm以上の溝のあるクラックは『構造クラック』とよばれ、家屋全体の歪みを引き起こしかねない重大な劣化のサインになっています。
適切な処理をしないまま放置をしておくと危険なので充分注意します。
外壁の角(出隅)部分です。
特に塗膜の剥離が激しく、下地がむき出しになってしまっています。

チョーキング現象が起きています!
外壁を手で触ったときに白い汚れがつくことがあります。
外壁表面の塗膜が紫外線などで劣化して粉状になってしまっているのです!
表面塗膜で外壁の防水性能を維持しているので、こうなっては外壁の防水が充分でなくなってしまいます!
塗装のサインと言ってもいい状態です。

塗装工事の際は家屋の周囲に足場を組んで、高所でも安全に作業ができるようにしています。
そのため、家屋周りの植栽の剪定やお荷物のご移動をお願いすることがあります。
現場の安全性に関わることですので、ご協力いただければと思います。
当社では、家屋の劣化の状態の調査やご相談を随時承っております。
お見積りまでの段階でしたら、無料で承らせて頂きます。
少しでも気になることがありましたら、些細なことでもご相談ください
>>「街の外壁塗装やさん 取手店 の不安ゼロ宣言!外壁塗装工事のトラブル・不安をゼロにします」
■お電話でのお問い合わせはこちら 0120-862-879 [電話受付時間]平日9時~18時
■お問い合わせフォームはこちら
記事内に記載されている金額は2020年12月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。