土浦市にある2階建てアパートの現場です。
3棟中の1棟は完了し、今回は2棟目の雨戸のサビ止め塗装を行います!
吹き付け塗装の様子です。
スプレーガンと呼ばれる機械を使って、塗料を粒子状に吹き付けていきます。
塗装をしない部分はきちんと養生して行います。
塗料に定められた乾燥時間を守り、雨戸の塗装が完了しました!
吹き付け塗装と手塗り(ローラー・刷毛)塗装、どっちがいい?
塗装には、ローラーや刷毛などで行う手作業で行うものと、機械を使って行う吹き付け塗装があります。
外壁塗装のイメージだと、ローラーを使用するイメージのほうが強いと思います。
こちらのブログでも、吹き付け塗装をご紹介するのはシャッターや雨戸であることが多いですね。
吹き付け塗装のメリットはローラーや刷毛に比べて作業スピードが早いことです。
デメリットとしては塗料が風に流されやすいため天候や場所に左右されることがあげられます。
ローラーや刷毛での手作業の塗装のメリットは、場所や天候に左右されにくい、タッチアップなどの部分作業にも向いていること。
デメリットとしては、吹き付けよりも作業時間がかかることと、ある程度の技術が必要となることです。
どちらにも一長一短あるので、塗装を行う立地環境や、塗装を行う建材の種類でも塗り方は変わってきます。塗料が素材に合わせて作られているのと一緒ですね。
それぞれに適した塗料・工法で適切な施工をしていきます!
こちらは外壁塗装の様子です。
ローラーと吹き付けの違いは、お箸とフォークの違いのようなものだと思います。
どちらも塗料の塗布量と乾燥時間を守りしっかりとした作業を行えば、工法による塗膜の耐用年数は変わりません!
養生を剥がして、付帯部と呼ばれる縦樋やレンジフードの塗装を行う予定です。
「あたりまえ」を当たり前にやっていきます!(^o^)
些細なことでもお気軽にご相談ください!
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。