土浦市で、屋根塗装工事を行いました。
まずは、下塗りの様子です。
エポプレミアムシーラープライマーJYを使用しました。
シーラーとは、下地と上塗り塗料との密着性を高め接着剤のような役割を持ちます。通常は1回塗りですが、下地が傷んでいますと塗料を多く吸い込んでしまう為、必要に応じて2回塗りする場合もあります。1回目で下地に塗料を浸透させ、劣化した下地を補強し、2回目で本来の下塗りの役割である密着性を高めていきます。
塗りムラの無いように注意して施工いたしました。
下塗り後しっかりと乾燥させ、タスペーサーを挿入していきます。
屋根材と屋根材との間には、もともと雨水を排水するために隙間が開いています。塗装することにより、その隙間が埋まってしまわないように、縁切りという作業が必要になります。以前は塗装後にカッターなどで隙間を開ける作業を手間と時間をかけて行っていましたが、下塗り後にタスペーサーを挿入して塗装を施すことにより、短時間で適切に縁が切れ通気性も適度に確保することが出来るようになりました。
上塗り1回目の様子です。
スーパーシャネツサーモFという塗料を使用しました。屋根用の遮熱フッ素系上塗り材で、遮熱性が高く、高耐候性に優れています。紫外線や風雨などにも強く変色・退色しにくいので、塗り替え後の美しい屋根色を長期間保ちます。優れた遮熱性能により太陽光を効果的に反射させ、室内の温度上昇を抑え生活環境を快適にしてくれますので、省エネ・光熱費削減にも繋がります。
上塗り2回目の様子です。
同じ塗料を使用して2回塗ることにより、塗膜の厚みが出て性能を発揮できる状態にしていきます。
屋根の塗装が完了しました。
記事内に記載されている金額は2020年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。